分野から探す
- 科学一般
- 数学・統計学
- 物理学
- 化学・化学工学
- 天文・地学
- 生物・生命科学
- 環境科学・生活科学
- 土木・建築
- 機械・金属・材料
- 電気・電子・情報工学
- 医学・薬学
- 看護・介護・リハビリ
- 社会科学
- 人文科学
- 論文・語学
- その他
新商品・おすすめ
-
おすすめいかにして問題をとくか
-
おすすめ人類と感染症の歴史 未知なる恐怖を超えて
-
おすすめパターン認識と機械学習 上 ベイズ理論による統計的予測
-
未刊NEWキリスト教文化事典
-
未刊NEW医学史事典
-
未刊NEW数学クラシックス 31 正多胞体 高次元正多面体原論
-
NEW生命科学・医療系のための情報リテラシー 第4版 情報検索からレポート作成,研究発表まで
-
NEW47都道府県百科シリーズ 47都道府県・博物館百科
-
NEW医学英語のお手本
-
NEW世界の仮面文化事典
ニュース
- ポリアの生涯と『いかにして問題をとくか』の意義 〔國學院大學教授 高橋昌一郎〕 (2022.06.24)
- 夜空を見上げて星を観測しよう!天文学をもっと身近に感じる本特集! (2022.06.20)
- 理科年表国際版 Handbook of Scientific Tables刊行! (2022.06.10)
- 『動画でわかる!「575化学実験」実践ガイド』特典動画を一部公開中! (2022.06.09)
- 【書評】教育現場のための安全な化学実験と事故事例〔日本化学会元会長 玉尾 皓平〕 (2022.05.16)