
内容紹介
2006年出版以来、amazon.comの人工知能部門で世界的トップセラーとなり、たちまち4刷となった英語版原著Pattern Recognition and Machine Learning、待望の日本語版。5名の監訳者のもと、選りすぐられた日本人研究者達14名によって丁寧に訳出。ベイズ理論に基づいた統一的な視点から、機械学習とパターン認識の様々な理論や手法を解説。
目次
第1章 序論
1.1 例:多項式フィッティング
1.2 確率論
1.3 モデル選択
1.4 次元の呪い
1.5 決定理論
1.6 情報理論
第2章 確率分布
2.1 二値変数
2.2 多値変数
2.3 ガウス分布
2.4 指数型分布族
2.5 ノンパラメトリック法
第3章 線形回帰モデル
3.1 線形基底関数モデル
3.2 バイアス―バリアンス分解
3.3 ベイズ線形回帰
3.4 ベイズモデル比較
3.5 エビデンス近似
3.6 固定された基底関数の限界
第4章 線形識別モデル
4.1 識別関数(判別関数)
4.2 確率的生成モデル
4.3 確率的識別モデル
4.4 ラプラス近似
4.5 ベイズロジスティック回帰
第5章 ニューラルネットワーク
5.1 フィードネットワーク関数
5.2 ネットワーク訓練
5.3 誤差逆伝播
5.4 ヘッセ行列
5.5 ニューラルネットワークの正則化
5.6 混合密度ネットワーク
5.7 ベイズニューラルネットワーク
付録A データ集合
付録B 確率分布の一覧
付録C 行列の性質
付録D 変分法
付録E ラグランジュ乗数
出版社からのメッセージ
本書は、2007年12月にシュプリンガー・ジャパン株式会社より出版された同名書籍を再出版したものです。
関連商品
▼ 関連記事
- 【丸善創業150周年】出版物で辿る丸善の歴史(最終回)~新たな取り組みの時代~2019.12.03
- 【書店・生協様向け】プログラミング&機械学習フェア2019.09.26
- 【書店・生協様向け】学生の皆さんに読んでほしいおススメ理工書!注文書2019.07.29
- ジュンク堂書店大阪本店様にて、丸善創業150周年フェア開催中!2019.06.26
- 工学書協会「理学と工学の接点」書籍フェア@三省堂書店名古屋本店に参加しています2019.04.05
- 工学書協会推薦!春の教科書フェア!@紀伊國屋書店新宿本店に参加しています2019.04.05
- 【書店用注文書】おすすめ売行き良好書『パターン認識と機械学習 上・下』2019.02.21
- 自然科学書フェア@ジュンク堂書店沖縄店に参加しています2018.05.17
- 『強いAI・弱いAI』書店用POP2017.10.23