歴史を変えた100の大発見 元素

歴史を変えた100の大発見 元素

周期表にまつわる5万年の物語
原書名 THE ELEMENTS An Illustrated History of the Periodic Table
著者名 大森 充香
発行元 丸善出版
発行年月日 2015年03月
判型 A4変
ページ数 154ページ
ISBN 978-4-621-08917-0
Cコード 0343
NDCコード 431
ジャンル 科学一般 >  科学図鑑
化学・化学工学 >  化学一般・基礎化学 >  化学史

内容紹介

大昔の科学者は「すべての物質は土、空気、水、火の組合せでできている」と考え、人類は、物質をより上手に扱い、望みのものを手に入れるために、元素の正体を知ろうと試行錯誤を繰り返してきた。そして、多くの一見「見当はずれのような理論」を積み重ね検証を続けた結果、徐々にその性質が明らかになってきた。 本書では、そのような、人類が物質の正体に迫っていった5万年の歴史を100のトピックスにまとめビジュアルに紹介する博物館のような図鑑。付録として、化学の偉人紹介や歴史年表、未解決問題も紹介する。

目次

先史時代から西暦1世紀
 1 石器時代の化学
 2 天然の純物質
 3 青銅器時代
 4 鉄の利用
 5 便利な鉱物
 6 ガラスの製造
 7 四大元素
 8 電気と磁気
 9 原子論
 10 プラトン立体
 11 仏教における原子論
 12 エーテル:アリストテレスの第五元素
暗黒時代から中世
 13 黒魔術:錬金術の誕生
 14 秘密の知識:ジャービルの暗号
 15 実用化された魔術
 16 新しいアプローチ
 17 リトマス試験
 18 魔術師と魔女
 19 金属の性質
啓蒙時代
 20 地磁気
 21 フランシス・ベーコンの新たな手法
 22 ロバート・ボイル:『懐疑的化学者』
 23 リン:光を運ぶもの
 24 金属の増量
 25 ロンドン大火
 26 温度を計る
 27 電気を蓄える
 28 固定空気
 29 潜熱の発見
 30 燃える空気:水素
 31 フロギストン空気
 32 ジョゼフ・プリーストリー:気体化学の父
 33 シェーレ:知られざる発見者
 34 ラヴォワジエの単一物質表
 35 質量保存
 36 熱量の測定
 37 クーロンの法則
 38 自然の分析
 39 元素の命名法
 40 動物電気
 41 化学作用による電気
19世紀:科学の黄金時代
 42 拡散する気体
 43 よみがえる原子論
 44 正しい比率
 45 電気分解
 46 ハロゲン:造塩元素
 47 アボガドロの法則
 48 記号と式の導入
 49 電磁気学
 50 生気論の反証
 51 電気の力のはたらき
 52 イオン
 53 触媒
 54 鏡写しの異性体
 55 原子価と分子
 56 ブンゼンバーナー
 57 ガイスラー管
 58 人工樹脂の登場
 59 炭素の化学
 60 分光学
 61 カールスルーエ会議
 62 ヘリウムの発見
 63 周期表
 64 陰極線
 65 半導体
 66 活性化エネルギー
 67 X線
 68 放射能
 69 電子の発見
 70 プラムプディング原子モデル
 71 貴ガス
近代
 72 キュリー夫妻
 73 物質の変換
 74 光電効果
 75 半減期
 76 ハーバー法
 77 核の発見
 78 同位体と質量分析
 79 ボーアの原子モデル
 80 原子番号
 81 量子飛躍
 82 陽子の発見
 83 X線結晶学
 84 ベンゼン環
 85 化学結合
 86 最後のピース:中性子
 87 実用的なポリマー
 88 初めての人工元素
 89 化学の視点から見る生命:クエン酸回路
 90 原子の分割
 91 超ウラン元素
 92 ミラーとユーリーの実験
 93 DNAコード
 94 酵素を理解する
 95 バックミンスターフラーレン
 96 原子を見る
 97 高温超伝導体
 98 ナノチューブ
 99 安定の島
100 ヒッグス粒子
101 化学の基礎

関連商品

定価:4,180円
(本体3,800円+税10%)
在庫:在庫あり

▼ 補足資料

▼ 関連記事