インド文化事典

インド文化事典

著者名 杉本 良男 編集委員長
インド文化事典編集委員会
発行元 丸善出版
発行年月日 2018年01月
判型 A5 210×148
ページ数 806ページ
ISBN 978-4-621-30235-4
Cコード 3539
NDCコード 302
ジャンル 人文科学 >  人文科学_総記・事典

内容紹介

本事典は、激動するインド世界を特徴づけるさまざまな文化事象を、簡潔かつ具体的に解説する。近年、急成長するインドの源流と現状と未来とは。古代神話から宗教、植民地時代の影響も残るカースト制、ガンディー・ネルーなどの社会・政治運動、カレーなどの食、ボリウッドなどの映画、農村と都市の差やヨガやクリケットといったスポーツまで。グローバルに跳躍するインドの根底とさまざまな側面を紹介する。

目次

1.インドとは 
 インド,インド世界,南アジア/インド/南アジア地域協力連合 SAARC[コラム]/地方政治を支えるパンチャーヤト[コラム]/政治の仕組み/古代幻想あるいは怪奇のインド/ヒンドゥー教徒とムスリム/インド幻想と植民地化/宗教とナショナリズム/地形と気候/環境・開発・災害/資源とエネルギー/人口/民主主義/インド憲法/連邦制/マルクスのインド/ウェーバーのインド/サバルタン研究のインド/ポストコロニアリズムとインド
2.カーストとコミュニティ 
 ヴァルナ制とジャーティ/カーストの内部構造/ジャジマーニーシステム/植民地期におけるカースト表象/クリミナル・トライブの誕生/カーストと政治/不可触民(ダリト)/部族民(トライブ)/留保制度/カーストを超える組合/ムスリムとカースト/宗教マイノリティ/コミュナリズム/改宗仏教徒の世界/現世放棄者の世界/牧畜民の世界/楽士集団の世界/監獄と「カースト社会」の限界/国勢調査におけるカーストの復活 
3.家族・ジェンダー
 合同家族(父系家族)/母系家族/結婚/婚姻の多様性/家庭祭祀/家族法/民俗生殖理論/男児選好/リプロダクティブ・ヘルス/女性と開発/子どもの世界/高齢者ケア/女性への暴力/サティー(寡婦殉死)/家事と性別役割分業/女性の労働/ヒジュラ/オリエンタリズムとジェンダー/持参財(ダウリー)[コラム]/インディラ・ガーンディー[コラム] 
4.文芸・言語・教育
 カーリサーダとサンスクリット古典文学/バクティ運動と中世マラーティー文学/近世南インドの宮廷文学/タゴールとベンガル文学/近現代のヒンディー文学と女性/サンガム文学/英語文学/民話/抒情詩/植民地時代における言語の政治化/言語政策/危機言語/英語教育//認可学校と無認可学校/NGOによる教育支援/高等教育における格差/高等教育政策/近現代のタミル文学[コラム]/ネパールの国民・民族・言語[コラム]/新聞革命[コラム]/学校給食[コラム]
5.宗教とナショナリズム
 「宗教」としてのヒンドゥー教の成立/インドの仏教/ジャイナ教/インドの神話世界/インド系宗教とアジア/インドのキリスト教/スィク教/ゾロアスター教/バクティ/聖者信仰/神秘思想/聖地/ラーマクリシュナ・ミッション/現代のスピリチュアリズム/ヒンドゥー教とメディア/秘教思想とナショナリズム/イスラームとナショナリズム/ナショナリズムと宗教/ヒンドゥー・ナショナリズムの発展 
6.哲学・思想 
 業と輪廻の思想/聖なる言葉を巡る思索/ブラフマンとアートマン/ダルマ/禁欲の意義[コラム]/カーマスートラ[コラム]/アヒンサー(不殺生)/バガヴァッド・ギーター/ラーマーヤナ/タントリズム/化身の思想/ベンガル・ルネサンス/ヒンドゥトヴァの源流/近代イスラーム思想/ヴィヴェーカーナンダ/ガーンディーの思想/アマルティア・セーン/ガヤトリ・スピヴァクとサバルタンスタディーズ/アンチ・グローバリズムの思想家/ヴェーダ祭式の伝統/問われる伝統[コラム]
7.歴史・表象 
 先史時代とインダス文明/インド・アーリヤ人の移住とその変化/古代南インドの国家と帝国/南インドの先史時代と国家の成立/中世初期インド(600〜1200年)/ムスリムの到来とデリー・スルターン朝/デリー・スルターン朝時代の南インドの情勢/ムガル帝国の興隆と衰退/ムガル期の南インドの情勢/アジア域内貿易とヨーロッパ勢力のインド進出/イギリス・インド帝国の成立/植民地経済の移行と変動/インド独立運動/分離独立の過程/ネルー時代のインド/ポピュリズムの台頭/経済成長期のインド/歴史研究と歴史叙述/日本のインド史研究/文字媒体[コラム]
8.社会運動
 社会―宗教改革運動/サッティヤーグラハ/ガーンディーの平和運動/ヒンドゥー・ナショナリズム/農民運動/社会主義/地域主義運動/環境と社会/汚職撲滅運動/カシミール地方の紛争と暴力/北東部の紛争と暴力/マオイスト/市民社会/公と私/マイノリティの権利/南インドのNGO/公益訴訟/新中間層と市民運動/神霊と社会運動/社会運動を書く/マザー・テレサ[コラム] 
9.ファッションと手工芸
 近代ヨーロッパのファッションとインドのテキスタイル/ペイズリーとカシミヤ・ショール[コラム]/祇園祭にみるインドの刺繍と絨毯[コラム]/インド絣の世界/アフリカへ渡ったインドの布/アフリカン・プリントとインド商人[コラム]/パールシー・サリー[コラム]/インドの刺繍/手工芸開発政策/「アート」となった染織/政治とファッション/カーンチープラムのシルク・サリー[コラム]/タゴール家のサリー[コラム]/宮廷ファッションからブライダル・ドレスへ/ターバン/ゴアのクリスチャンファッション/トライブの民族衣装/タトゥー[コラム]/花嫁の金の装身具/パキスタンのファッション/ネパールのダカ織/ブータンの織と染め/映画とファッション[コラム] 
10.食文化
 インダス文明と東西融合型食文化圏の成立/ヴェーダ祭式の供物/仏典における食/叙事詩にみる食/中世料理本(王の食卓)/イスラームと食/植民地期インドの食/宗教と食(ヒンドゥー教)/宗教と食(ジャイナ教)[コラム]/宗教と食(パールシー)[コラム]/宗教と食(スィク教)[コラム]/裏の食文化[コラム]/アーユルヴェーダと食/飲み物/アルコール/食材としての野菜と果物/果実の王様マンゴー[コラム]/牛肉,豚肉,山羊肉,鶏肉,魚,乳加工品/スーパーシェフがおいしいインド料理を作るときの合言葉,それは「マサーラ!」[コラム]/インドの「国民食」カレー[コラム]/キッチンと調理器具/インド映画と「食」[コラム]/インスタント食品/グローバル化の中の食とメディア 
11.暮らし
 人生儀礼(ヒンドゥー)/人生儀礼(ムスリム)/ヒンドゥーの祭り/ムスリムの祭り/人生儀礼と祭り(クリスチャン)/巡礼/精霊信仰/女性の儀礼と祭り/衣服にみる流行・変化/日用品の変化/変わる住まい/ラジオとテレビ/掃除/水と暮らし/牛との暮らし/生活の中の器/真鍮細工/生活の中の絵画/絵語りと影絵芝居/子どもの遊び・大人のゲーム[コラム]/民謡[コラム] 
12.身体・医療・スポーツ
 インドの身体観/ポストコロニアルと女性の身体/マスキュリニティとボリウッド/伝統武術の新たな表象/聖地と物乞い[コラム]/民間信仰と医療[コラム]/飢饉と疫病/大気汚染と健康被害/伝統医療と資源のグローバルな流通/看護師という出稼ぎ/医療ツーリズム/肥満と健康ブーム/都市部の朝の光景[コラム]/二人のスワーミーとヨーガのグローバルな拡がり[コラム]/中間層に拡大するヨーガ・ブーム/インド・パキスタン分離独立とフライング・スィク/英連邦競技大会とスポーツ振興/スポーツ産業と児童労働/女性アスリートへのまなざし/クリケットとナショナリズム/サチン・テンドゥルカル[コラム]/民俗スポーツ・カバディのプロ化と拡がり[コラム] 
13.音楽・芸能 
 古典音楽/ガラーナー/即興/パトロンの変化/インド音楽とタゴール家の貢献/伝承の変遷/ヒンドゥー歌謡/イスラーム歌謡/民俗音楽/ロック/祭儀と演劇/楽器商と楽器職人/西洋楽器の受容/メディアと芸能/映画音楽/ボリウッド・ダンスのグローバルな拡がり/舞踊と近代/ラヴィ・シャンカルとインド・イメージ
14.映画 
 大衆芸能/民俗芸能・絵語り/パールスィー劇場/国産映画とサイレント/トーキーの登場とローカル化/花街で育まれた音楽/「イスラームもの」とその展開/プレイバックシンガー/芸術映画とニュー・シネマ/ベンガルの大衆演劇と娯楽映画/東北インド・アッサム,東インド・オディアー[コラム]/連続性と不連続がみられるベンガルとバングラデシュ[コラム]/ボリウッド映画(ヒーロー,ヒロイン)/ラージャスターン/パキスタンとインドのウルドゥー語・ヒンディー語映画[コラム]/スリランカの映画事情[コラム]/DMK映画/芸術映画とポルノ映画/テレビドラマと映画/劇場と観客/グローバル化するインド映画/インドの国際映画祭.国際映画祭のインド映画/ボージプリー映画
15.アート・芸術
 モヘンジョダロ/アショーカ王柱/仏教美術/石窟寺院/ナーガラ建築/ドラヴィダ建築/ムガル美術/細密画/ジャイナ教美術/キリスト教美術/宮殿建築/コロニアル建築/博覧会と美術行政/近代絵画の系譜/インドの現代建築/現代アート/インドの世界遺産と日本の協力[コラム]/インディアン・ジュエリー[コラム]/カンパニー絵画/写真[コラム]/芸術と多文化主義[コラム]/暮らしの中のアート[コラム] 
16.経済・産業・金融
 経済成長/国際貿易/財政/金融政策と金融システム/証券市場/商慣行[コラム]/イスラーム金融とインド[コラム]/産業政策/資源開発/原子力政策/電力[コラム]/生活インフラ[コラム]/インフォーマル化/農業/酪農/繊維・アパレル産業/製薬産業/自動車産業/二輪車産業/情報通信産業/日系企業/日系企業のインドビジネス[コラム]/財閥[コラム] 
17.消費と流通 
 経済自由化/外資流入規制/新中間層/BOP(ベース・オブ・ピラミッド)/NRI/食料供給/食料配給制度/フェアトレード/市(いち)/露店/外食/ショッピングモール/繊維・衣料品/廃品回収/インフラストラクチャー/交通事情/情報通信技術/アウトソーシング/不動産/テーマパーク・観光
18.グローバル化 
 インド人ディアスポラ/チベット人ディアスポラ/遠隔地ナショナリズム/還流/湾岸アラブ諸国のインド文化/東南アジアのインド文化の進展/日本に暮らすインド人/遠隔地コミュニケーション/携帯電話,SNS/衛星放送/グローバルに展開するチベット仏教とダライ・ラマ/ワールド・ミュージックとインド/キールタンの現在/東南アジアと南アジア/グローバル・ヒストリーの中のインド/インディア・シャイニング[コラム]/ネパール人のインド料理店/インディアン・アイドル[コラム]/日本産アニメ[コラム]
付録:地域・都市
 デリー/ムンバイ/コルカタ/チェンナイ(マドラス)/スリーナガル/アムリトサル/チャンディーガル/アーグラー/ジャイプル/ワーラーナシー/ラクナウー/ブッダガヤー(ボードガヤー)/アフマダーバード/ナーグプル/ブバネーシュワル/プリー/プネー/ハイダラーバード/ゴア/ベンガルール(バンガロール)/マイソール(マイスール)/ポンディシェリー/タンジャーヴール/コチ/アンダマン諸島/イスラマバード/ラーホール/カラーチー/ダッカ/チッタゴン/カトマンズ/コロンボ/ティンプー

出版社からのメッセージ

本書は現在、化粧箱の無い状態で出荷・販売しております。
お求めの際は、化粧箱の無いカバーのみの商品のお届けになる場合がございますので、ご了承いただきますようお願いいたします。

関連商品

定価:22,000円
(本体20,000円+税10%)
在庫:お問い合わせください