レアメタル・資源-38元素の統計と展望

レアメタル・資源-38元素の統計と展望

著者名 西山 孝
発行元 丸善出版
発行年月日 2009年11月
判型 B5 257×182
ページ数 192ページ
ISBN 978-4-621-08202-7
Cコード 3057
NDCコード 565
ジャンル 環境科学・生活科学 >  環境科学 >  資源・エネルギー
機械・金属・材料 >  材料工学
機械・金属・材料 >  金属

内容紹介

レアメタルは地球上で僅かな量が中国やロシアなど偏った場所からしか算出しない希少な資源だが、われわれにとって身近なパソコン、携帯電話をはじめ、これからの社会に不可欠なハイブリッド自動車、燃料電池なども、このレアメタルがないと製造することができない。 本書は、わが国産業の根幹を揺るがしかねないレアメタル資源について、解説(総論)とデータ(各論)で詳述。 総論では、資源の動向や問題点を明らかにするために、レアメタルを中心に、鉱物資源、エネルギー資源の需要や枯渇、リサイクルなどについて6つのテーマを取り上げて解説。 各論では、レアメタルの中から38の元素を取り上げて、生産量(おもな鉱山)・埋蔵量・価格・用途・需給の1960〜2007年までのデータを示し、分析す。 信頼性の高いデータを手許において活用できる座右の書。

目次

I 総論
 1 膨張する需要と高騰する価格
  1.1 高騰,暴落を繰り返す資源価格
  1.2 メタルの需要の増加
  1.3 エネルギー資源 
 2 多種多様になった鉱物資源,エネルギー資源
  2.1 鉱物資源,エネルギー資源の多様化
  2.2 メタル資源の生産量,埋蔵量,価格と偏在性
  2.3 エネルギー資源にみられる多様性
 3 発展途上国における鉱物資源,エネルギー資源の需要予測
  3.1 経済発展の著しい途上国のベースメタル,エネルギー資源の需要予測
  3.2 先端科学技術に多用されるレアメタルの需給予測
 4 リサイクルを過信することはできない
  4.1 メタル資源のリサイクル
  4.2 多様なリサイクルのループ
  4.3 リサイクルはどこまで可能か
 5 鉱物資源,エネルギー資源の枯渇
  5.1 枯渇の指標
 6 経済学者と地質学者とのへだたりと寡占支配の進む資源界における日本の資源産業
  6.1 経済学者と地質学者とのへだたり
  6.2 寡占支配の進む資源界のなかでの日本の資源産業
II 各論
 1.アルミニウム,アルミナ,およびボーキサイト
 2. アンチモン
 3. ヒ素
 4. ベリリウム
 5. ビスマス
 6. ホウ素
 7.カドミウム
 8.クロム
 9.コバルト
 10.銅 
 11.ガリウム
 12.ゲルマニウム
 13.金
 14.インジウム
 15.鉄鉱石
 16.鉄
 17.鉛
 18.リチウム
 19.マンガン
 20.水銀
 21.モリブデン
 22.ニッケル
 23.ニオブ
 24.白金族
 25.希土類(レアアース,REE)
 26.レニウム
 27.セレン
 28.シリカおよびシリコン
 29.銀
 30.ストロンチウム
 31.タンタル
 32.テルル
 33.スズ
 34.チタン
 35.タングステン
 36.バナジウム
 37.亜鉛
 38.ジルコニウムおよびハフニウム

関連商品

定価:5,280円
(本体4,800円+税10%)
在庫:品切れ・重版未定