バイオサイエンスの新戦略

バイオサイエンスの新戦略

著者名 京都大学農学部
奥野 哲郎
植田 和光
山本 憲二
河原 太八
発行元 丸善出版
発行年月日 2004年02月
判型 四六 188×128
ページ数 196ページ
ISBN 978-4-621-07376-6
Cコード 1345
NDCコード 610
ジャンル 科学一般 >  シリーズ科学一般 >  京大人気講義シリーズ

内容紹介

全学対象人気リレー講義の単行本化。バイオテクノロジー(バイテク)の進展により生物産業に大きな変革が起きていることを踏まえ、ヒトと地球が直面している食糧・エネルギーおよび環境など多くの問題に、バイテクがどのように貢献でき得るかについて、農学の各分野で世界をリードする京大農学部の気鋭学者たちが、基礎から先端の話題までを執筆。21世紀にますます活躍の場が広がる「農学=バイテク」の全貌を明らかにしていく。

目次

第I部 バイオと健康
 第1章 食と遺伝子
  遺伝子多型/アルコールと遺伝子/コレステロールと遺伝子/有害物質排出ポンプMDRI/おわりに
 第2章 食と微生物の新しいかかわり
  ヒトと微生物のかかわり/乳酸菌は腸内の善玉菌/乳酸菌による免疫賦活作用/機能性食品と腸内細菌/プロバイオティクスとプレバイオティクス/乳酸菌の宿主腸管への接着/糖類を介した乳酸菌の細胞接着/マンノースに対する特異的な接着/将来の展望
第II部 生物資源へのアプローチ
 第3章 種の多様性と遺伝資源
  利用する種の減少/種内の遺伝的変異の減少/遺伝資源とは/遺伝資源の探索・収集/遺伝資源の保存
 第4章 深海熱水環境と好熱バイオテクノロジー
  はじめに/海洋熱水環境の生態系と極限環境微生物の存在/超好熱菌の多様性/超好熱菌の全ゲノム塩基配列解析/好熱遺伝子資源の開発
第III部 食糧問題へのアプローチ
 第5章 魚類生産とバイオテクノロジー
  養殖と栽培漁業/染色体操作の原理/染色体操作の実際/トランスジェニック魚
 第6章 品種改良とバイオサイエンス
  はじめに/育種の成果/新しい育種技術とバイオサイエンス/品種改良と食料自給率/さいごに
 第7章 家畜の発生工学
  はじめに/哺乳類の胚発生/体外受精/顕微受精/性支配/キメラ/一卵性多子を核移植クローン/トランスジェニック家畜/さいごに
 第8章 植物ウイルスとバイオサイエンス
  ウイルスとは/ウイルスと植物の攻防/基礎生命科学でのVIGSの利用/植物病害防除に向けたVIGSの利用/植物での有用タンパク質生産とウイルスの利用
第IV部 環境問題へのアプローチ
 第9章 ストレス耐性植物の分子育種
  はじめに/問1 近代農業は持続的生産システムとして、地球温暖化の解決策になるだろうか?近代農業の問題点はどこか?考えよう/問2 水分ストレスの要因とは何か?整理してみよう/最後に:現場に学ぼう
第V部 エネルギー問題へのアプローチ
 第10章 バイオと電子のサイエンス―生物電気化学とは
  バイオと電気のむすびつき:生物電気化学/化学反応からみた生物と電気のむすびつき/バイオ電池
VI. 生物工場へのアプローチ
 第11章 微生物工場――暮らしに役立つ微生物の話
  微生物に優しい日本人/日本は微生物の宝庫/微生物による“もの”づくりの超大国”日本”/広がる微生物利用分野(身近で活躍するミクロの働き者)
 第12章 ゲノムから生命を描き出す
  背景/代謝はネットワークである/代謝の生化学的知識と分子生物学的データのデータベース化/酵素遺伝子の同定と機能予測の限界/ゲノムから代謝ネットワークを再構築する/代謝ネットワークから代謝物質の流れを推定する/代謝を化学分析する/おわりに

関連商品

定価:2,090円
(本体1,900円+税10%)
在庫:品切れ・重版未定