さくら百科

さくら百科

著者名 永田 洋 編集委員長
浅田 信行 編集委員
石川 晶生 編集委員
中村 輝子 編集委員
発行元 丸善出版
発行年月日 2010年01月
判型 A5 210×148
ページ数 378ページ
ISBN 978-4-621-08193-8
Cコード 1501
NDCコード 479
ジャンル 人文科学 >  人文科学_総記・事典

内容紹介

本書は、桜に関するすべてを網羅したオールカラーの百科事典。 桜の花は昔から日本人の精神的象徴として、歌舞音曲、文芸、絵画などの芸術をはじめ、着物や料理、菓子にいたるまで、多くの日本人の心を捉えてきた。本書には、このような桜の持つ文化・芸術的な側面に関する情報と、桜の開花日やソメイヨシノの出自といったサイエンス的な側面の情報をオールカラーで同列に配置し、収録している。また、巻末資料として桜の園芸品種108種と、全国各地の桜の名所81件を掲載、カラー写真とともに紹介。

目次

本編
 桜のサイエンス
  日本のサクラ類
  ソメイヨシノはなぜ春に咲くのか
  桜の開花予想
  桜を育てる
  桜の病害虫
  桜の診断と樹勢回復
  野生の桜における遺伝子の乱れ
  枝垂桜
  ソメイヨシノの出自
  ソメイヨシノのしたたかさ
  多摩森林科学園のサクラ保存林
 種々の桜
  非科学的桜調査
  吉野山の桜
  桜の古木(一本桜)
  都市と桜
  桜と地域おこし
   桜と地域おこし1 カワヅザクラ(河津桜)
   桜と地域おこし2 小原四季桜
   桜と地域おこし3 三波川の冬桜
   桜と地域おこし4 チョウショウインハタザクラ
  世界と桜―外から見た日本の桜
  桜の盆栽
  桜のボタニカルアート
 桜と文化
  日本人と桜
  桜と信仰
  桜と詩歌
  花見,桜とさまざまな花から生まれる「祭り」
  桜の文様
  小袖(着物)文様に見る桜
  江戸以前の桜
  桜の図譜
 桜の楽しみ方
  桜を飾る―フラワーデザイン
  桜湯
  桜の菓子・料理
  桜の押し花
アドバンス編 
 桜の開花の仕組み(資料)
 甦る江戸の桜画―桜狂の画家・三熊思孝
巻末資料
 巻末資料1 桜の園芸品種
 巻末資料2 桜の名所
  公益財団法人日本花の会 結城農場・桜見本園の桜
  荒川堤の桜
  造幣局「桜の通り抜け」
  跡見学園女子大学新座キャンパスの桜
  日本女子大学の桜
 巻末資料3 全国の桜名所の地

定価:7,700円
(本体7,000円+税10%)
在庫:お問い合わせください