「575化学実験」実践ガイド
動画でわかる!

「575化学実験」実践ガイド

著者名 東京都理化教育研究会 平成30・31(令和元)年度 化学専門委員会
田中 義靖
発行元 丸善出版
発行年月日 2022年05月
判型 A5 210×148
ページ数 160ページ
ISBN 978-4-621-30719-9
Cコード 3043
NDCコード 375
ジャンル 科学一般
化学・化学工学 >  化学実験

内容紹介

【高校の化学科教員必見! 手軽にできる化学実験集】
575(ご・しち・ご)化学実験とは、「準備5分、実験7分、片付け5分で実施できるほど簡単で、かつ、教育効果のある実験」で、平成30・31年度 東京都理化教育研究会 化学専門委員会により提案された。本書はその成果をさらに発展させ、より使いやすい内容として整理。書籍購入者は、収載している実験の動画や、授業で使える実験プリントのデータなどが利用可能。

手軽で安全な実験が多いので、高校化学の授業だけでなく、自由研究や実験教室のネタとしても最適です。

目次

第1章 物質の構成
 1 30秒でワインを蒸留
 2 ウォッカで色素を抽出
 3 30秒で色素の分離
 4 10秒で炭素の検出
 5 かんぴょうで炎色反応
[コラム] 575化学実験の発想法を大公開!①

第2章 物質の変化
 6 銅はくで定比例の法則を確認
 7 シュウ酸で量的関係を確認
 8 クエン酸でアレニウスの定義を確認
 9 酢酸とアンモニアを混ぜて消臭
[コラム] 粉末の酸を使った実験

第3章 物質の状態と平衡
 10 水蒸気でマッチを燃やす
 11 手のひらで反応熱を確認
 12 数滴でダニエル電池
 13 導線不要の鉛蓄電池
 14 銅はくで電気分解
 15 シリンジで状態方程式を確認
 16 湿度から気体定数を計算
 17 試験管でチンダル現象
[コラム] 電池をめぐる実験

第4章 物質の変化と平衡
 18 シリンジで反応速度を測る
 19 色の変化で反応速度を確認
 20 試験管で平衡移動を確認
 21 臭いと沈殿で平衡移動を実感
[コラム] 575化学実験の発想法を大公開!②

第5章 無機物質
 22 二酸化炭素の反応を音で確認
 23 ヨウ素で色がついたり移ったり
 24 試験管でいぶし銀づくり
 25 日光写真の仕組みを考える
[コラム] 銅に旅をさせよ

第6章 有機・高分子化合物
 26 使い捨てカイロでエステル合成
 27 グルコースで藍染め
 28 ヨーグルトでタンパク質の確認
 29 銅はくでレーヨンづくり
 30 ボンドとペットボトルで合成樹脂の実験
[コラム] 有機化合物は燃える

付 録
 安全な実験の進め方
 575化学実験の準備の考え方
 授業終了後に教員が行う片付けについて
 575化学実験の設計

事項索引
元素・化合物索引

定価:2,750円
(本体2,500円+税10%)
在庫:在庫あり