
内容紹介
学校関係者の皆さん、そして保護者の皆さん。
コロナ禍における学校感染対策の本がついにできました!
パンデミックのさなか、一斉休校や学校行事の縮小・中止等で一番影響をこうむっているのは、子どもたちかもしれません。
・休み時間ごとの手洗い
・冬場でも換気・換気・換気
・会話の奪われた給食
・運動会、修学旅行、遠足の縮小や見送り
学校の先生方もやれることはすべてされていると思います。でも、子どもたちへの感染対策は「何をどうしたらいいのか? 」「どこまですればいいのか?」、教育現場の指針だけでは迷われることも多いでしょう。そんな疑問に感染症専門医がひとつずつ丁寧にお答えします。
目次
第1部 感染症を知る
1章 新型コロナウイルスって、どんな病気?
2章 なぜ予防が大事なの?
3章 新しいウイルスが入ってくるとどうなるの?
第2部 学校の感染対策(先生方へ)
4章 感染対策の基本の「き」!
5章 室内換気
6章 手洗い
7章 マスク
8章 運 動
9章 給食、掃除
10章 学校行事(運動会、合唱祭、修学旅行・遠足)
11章 休み時間、登下校時、放課後
第3部 学校の感染対策(保護者の方へ)
12章 家での感染対策はどうするの?
13章 休日の外出はどうするの?
第4部 コロナ禍を乗りきる
14章 子どもたちのメンタルヘルス
15章 情報はどこから得るの?
▼ 関連記事
- 【2021年4月】新刊案内・一覧注文書2021.03.30
- 【書店用注文書】2021年4月刊行予定『学校の感染対策』2021.03.18