パリティ 2019年3月号

パリティ 2019年3月号

著者名 パリティ編集委員会
大槻 義彦 編集長
発行元 丸善出版
発行年月日 2019年02月
判型 A4変
ページ数 80ページ
ジャンル 物理学

内容紹介

物理学のいまをわかりやすく伝える「物理科学雑誌」

提携の米国物理学協会誌”Physics Today”からの翻訳と、第一線の研究者によるオリジナルの書き下ろし記事で、物理学のいまをわかりやすく伝えます。

最先端を読み解くニュース記事、 授業とは一味違う連載講座や辛口エッセイなど、読みどころ満載の「物理科学雑誌」です。

3月号は、物理学分野にはなぜ女性が少ないのかを考察します。才能ある女性たちが種々の不平等により物理学分野を離れていく現状、物理における女性に対する系統的な先入観を示し、女性や物理に関する固定観念を検討する研究を紹介して、この問題の克服のために物理学者ができることを考えます。 

 

 

 

目次

【articles】
・素粒子を用いた地球物理  田中宏幸
・ガラスを巡る最前線の技術と研究
 多角的にみたガラス物理  L. ベルティエ,M. D. エディガー 吉野 元 訳
・男女の不平等をなくすために
 物理に女性が少ないのはなぜか ―大学教員がするべきこと―  J. ブルー,A. L. トラックスラー,X. C. シド 高須昌子 訳
・家電製品の開発と普及を支えた学問
 家庭の物理学  J. ベアマン 細井昭憲 訳

【news】
・実験室で模擬する宇宙磁場の起源と進化  R. バーコヴィッツ 佐野孝好 訳
・イカはいかにして球形レンズを工学実現したのか  S. チャン 池田 譲 訳

ニュースダイジェスト  C. デイ,A. ロパカ,A. グラント ほか
 月をもつ月はあるのか? / 月面と地球表面に残る衝突の歴史 / 深海に蓄えられる大気の熱 /
 こま切れの星からブラックホールの自転を推定する / 地球の深部にあるヘリウムを含む化合物 /
 音ピンセットで複数の粒子を独立に操作する / 画像復元のための機械学習 / 予想外の分子のスピン反転

クローズアップ:
・衣服にも貼れる超薄型有機太陽電池  福田憲二郎
・トポロジカル光波による固体物性制御  佐藤正寛
・中年を迎えた太陽の磁場活動危機  T. S. メトカーフ 堀田英之 訳

座談会:
 なぜ,日本の物理学分野には女性が少ないのか
   伊藤公平,鹿野 豊,丹治はるか,森 初果,小野嘉之(本誌編集委員長) 司会:松尾由賀利

講座: 電磁気現象にみる古典と量子の交叉点
 第12回(最終回) 電磁場のパラダイムの変遷:エーテルの行方 筒井 泉

【Information corner】
4月号予告
フォーラム
執筆者・翻訳者紹介

今月の切手  小沼通二

定価:1,540円
(本体1,400円+税10%)
在庫:お問い合わせください

▼ 関連記事