
内容紹介
熱物理学の概念を明確にし,理工学への応用をギブスの方法を用いて例示.特にエントロピーや同一粒子からなる系の分布則の簡単な導出,化学ポテンシャルを強調することにより,物理的方法と化学的方法との統合化を計っている.
目次
1.モデル系の状態/2.エントロピーと温度/3.ボルツマン分布とヘルムホルツの自由エネルギー/4.熱輻射とプランク分布/5.化学ポテンシャルとギブス分布/6.理想気体/7.フェルミ気体とボーズ気体/8.熱と仕事/9.ギブスの自由エネルギーと化学反応/10.相転移/11.二元混合物/12.低温学/13.半導体統計/14.気体運動論/15.伝播
▼ 関連記事
- 【書店・生協様向け】定番&おすすめ書籍注文書【物理】2019.10.31
- パリティTシャツが当たる!~34年の感謝を込めて~ありがとう!パリティフェア2019.05.01