鉱物ウォーキングガイド 関東甲信越版

鉱物ウォーキングガイド 関東甲信越版

歩いて楽しい! 鉱物めぐり26地点
著者名 松原 聰
発行元 丸善出版
発行年月日 2012年06月
判型 B6 182×128
ページ数 196ページ
ISBN 978-4-621-08530-1
Cコード 0040
NDCコード 561
ジャンル 科学一般 >  シリーズ科学一般
天文・地学 >  地学一般

内容紹介

近年のウォーキング・ブームの中、山歩きの定番である草花や野鳥を観察するのではなく鉱物(石)を見る(採集する)ことを目的としたフィールドガイドブック。私たちが足を踏みしめている大地(=地球)こそが自然そのものであることを再認識し、頭と体を鍛えながら宝探し気分まで味わえるよくばりな一冊。日帰りまたは1泊2日で廻れる関東甲信越地方の厳選した26地点を収載。

目次

■準備
 1.ウォーキング前の準備体操
 2.ウォーキングのための装備
 3.採集
 4.鉱物の保管
 5.鉱物の名前を調べる
 6.鉱物の撮影
■本書の使い方
■01 三川鉱山(新潟県)★★☆
    石英(紫水晶など)、黄銅鉱、閃亜鉛鉱、孔雀石など
■02 楢山(新潟県)★☆☆
    石英(玉髄)、アルミノセラドン石、カリフェリエ沸石
■03 小滝川(新潟県)★★☆
    ひすい輝石、緑閃石、ぶどう石、曹長石
●●● ひと休みコラム「翡翠の色」
■04 青海川(新潟県)★☆☆(青海翡翠峡往復)、★★☆(青海翡翠峡と金山谷下部まで)
    自然金、単斜灰簾石、ひすい輝石、ペクトライト、緑閃石など
■05 糸魚川の翡翠遺跡と海岸(新潟県)★☆☆
    ひすい輝石
■06 橋立金山(新潟県)★★★
    自然金、ひすい輝石、曹長石
■07 那須火山(栃木県)★★☆(往復ロープウェイを使えば)、★★★(バス停終点または駐車場から往
   復徒歩)
   自然硫黄
■08 木ノ俣川(栃木県)★☆☆
    デュモルチ石、フォイト電気石、苦土フォイト電気石、葉蝋石
■09 足尾鉱山(栃木県)★★☆〜★★★
    黄銅鉱、硫砒鉄鉱、鉄重石
■10 茂倉沢鉱山(群馬県)★★☆
    ばら輝石、菱マンガン鉱、ハウスマン鉱、テフロ石など
■11 高鈴山と日立鉱山(茨城県)★★☆
    黄銅鉱、黄鉄鉱、菫青石
■12 三原川(千葉県)★☆☆
    菱鉄鉱(へそ石)、普通角閃石、曹灰長石など
■13 中津峡と秩父鉱山(埼玉県)★★☆(出合と小倉の往復)、★★★(中双里から坂本まで)
    自然金、閃亜鉛鉱、黄銅鉱、方鉛鉱、車骨鉱、灰鉄輝石など
■14 二子山(埼玉県)★★☆
    方解石
■15 長瀞と宝登山(埼玉県)★☆☆(上長瀞―長瀞だけ)、★★☆(宝登山にも登る)
   自然金(砂金)、緑簾石、紅簾石、スティルプノメレーンなど
●●● ひと休みコラム「金と金に似たもの」
■16 奥多摩(東京都)
  16‐1 奥多摩(東京都)★☆☆
        ブラウン鉱、ハイアロフェン、ストロンチウム紅簾石など
  16‐2 川乗谷(東京都)★☆☆
       重晶石、ストロンチアン石
■17 高松鉱山(神奈川県)★★☆
    濁沸石、マンガンパンペリー石、オホーツク石など
■18 大菩薩峠(山梨県)★★☆(長兵衛ロッジから)、★★★(「大菩薩峠登山口」バス停から)
    褐簾石、鉄電気石
■19 西沢渓谷(山梨県)★★☆(西沢渓谷一周)、★★★(京ノ沢の往復)
    緑簾石、普通角閃石
■20 多摩川源流(山梨県)★★★
    自然金(砂金)、石英(水晶)、カリ長石、鉄電気石
■21 黄金沢鉱山(山梨県)★☆☆
    硫砒鉄鉱、黄鉄鉱、方鉛鉱、黄銅鉱、閃亜鉛鉱、車骨鉱など
■22 向谷鉱山(長野県)★★☆
    都茂鉱、ヘドレイ鉱、硫テルル蒼鉛鉱、硫砒鉄鉱、毒鉄鉱など
■23 河津浜(静岡県)★☆☆(菖蒲沢の南北のみ)、★★☆(河津駅往復)
    石英(玉髄)、自然金、輝沸石、モルデン沸石、セラドン石、魚眼石
●●● ひと休みコラム「沸石とは」
■24 大島三原山(東京都)★★☆
    アタカマ石、黒銅鉱、ブロシャン銅鉱
■25 八丈島(東京都)★★☆〜★★★
    灰長石、苦土かんらん石、自然銅
■26 都心散歩(東京都)★☆☆
●●● ひと休みコラム「鉱物市場を見るのも楽しい」
■本書に出てくるおもな鉱物の性質

関連商品

定価:2,090円
(本体1,900円+税10%)
在庫:品切れ・重版未定