光の百科事典

光の百科事典

著者名 谷田貝 豊彦 編集代表
桑山 哲郎
柴田 清孝
畑田 豊彦
藤原 裕文
発行元 丸善出版
発行年月日 2011年12月
判型 A5 210×148
ページ数 788ページ
ISBN 978-4-621-08463-2
Cコード 3540
NDCコード 425
ジャンル 科学一般 >  事典・便覧・ハンドブック
物理学 >  物理学_事典・便覧
物理学 >  光学

内容紹介

私たちの身の回りは、光で満ち溢れている。「空気」と同じように、特に意識することなく光の恩恵を受けて、私たちは生活している。青い空を仰いだり、星空を眺めたり、本を読むにも、テレビを見るにも、そして電話やインターネットを利用するにも、光の働きによっている。本書では、まず、光がどのように理解され、技術として利用されてきたかを歴史的に眺めてみた。つづいて、光に対する理解が深まるにつれ、光に関係する技術はどのように発展したのか、光技術を支える材料がどのように開発されてきたかを記した。さらに、光は人間にどのように感受されているのか、気候や気象に関する光学現象はどのように理解されているのか、そして、アメニティとして光はどのように使われているのか、などなど、我々の身の回りの光現象を理解できるよう、やさしく体系的に説明した。

目次

1.光の科学技術の歴史
 1.1 原始・古代の光学
 1.2 中世からルネッサンス期までの光学
 1.3 近代工学の成立
 1.4 近代工学の発展
 1.5 日本の光学
 1.6 光の科学と技術の歴史
2.光と物理
 2.1 光
 2.2 波としての光
 2.3 光の性質
 2.4 光の伝わり
 2.5 発光と受光
 2.6 反射鏡・レンズと像
 2.7 レーザー
 2.8 干渉と回折
 コラム1 J.ケプラー
 コラム2 C.ホイヘンス
 コラム3 R.フック
 コラム4 I.ニュートン
 コラム5 T.ヤング
 コラム6 J.フラウンホーファー
 コラム7 A.J.フレネル
 コラム8 J.C.マクスウェル
 コラム9 A.アインシュタイン
3.光の技術
 3.1 光学素子
 3.2 光学器械
 3.3 光学薄膜(反射防止膜,干渉フィルター)
 3.4 フィルター
 3.5 画像の記録と光記録
 3.6 モアレ
 3.7 光ファイバー通信
 3.8 ホログラフィ
 3.9 光記録
 3.10 半導体レーザー
 3.11 フェムト秒レーザー
 3.12 光ジャイロ
 3.13 光ピンセット
 3.14 ステッパー
 3.15 レーザー加工
 3.16 レーザーの安全性
 3.17 光トモグラフィ
 3.18 レーザーメス
 3.19 光コンピューター
 コラム1 D.ブルースター
 コラム2 A.A.マイケルソン
4.光のおもちゃ
 4.1 鏡のおもちゃ
 4.2 メガネのおもちゃ
 4.3 あかり,影のおもちゃ
 4.4 レンズ・カメラのおもちゃ
 4.5 仕掛け絵
5.光の化学,材料,エネルギー
 5.1 液晶ディスプレイ
 5.2 ブラウン管とFED
 5.3 プラズマディスプレイ
 5.4 有機エレクトロルミネッセンス
 5.5 透明電極
 5.6 位相差フィルム
 5.7 偏光板
 5.8 花火
 5.9 紙
 5.10 材料と複屈折
 5.11 光が化学する
 5.12 イカの変色とエレクトロウェッティングディスプレイ
 5.13 おわんくらげの蛍光
 5.14 染料
 5.15 顔料
 5.16 陶器の色
 5.17 家電リモコン
 5.18 バーコード
 5.19 サングラス
 5.20 蛍光と燐光
 5.21 光化学スモッグ
 5.22 熱放射
 5.23 電球,蛍光灯
 5.24 光学活性分子と円偏光
 5.25 光記録
 5.26 カラー画像方式(カラー写真,カラー映画.カラーテレビ,カラー印刷・プリンター)
 5.27 非線形光学
6.光と生物・鉱石
 6.1 地表に届く光
 6.2 構造色
 6.3 生物が発する光
 6.4 体表を変えるカメレオン
 6.5 ミツバチと偏光
 6.6 飛んで火にいる夏の虫
 6.7 紅葉
 6.8 昆虫の眼
 6.9 植物の発芽と光
 6.10 生物の赤外線センサー
 6.11 シロクマの白
 6.12 クリスチャンセン散乱
 6.13 角膜の反射防止膜
 6.14 ワカメの色
 6.15 宝石の輝き
 6.16 肌や目の色と光
7.光と人間
 7.1 眼の進化,さまざまな眼
 7.2 ピント調節
 7.3 見える範囲(視野)
 7.4 視線移動(眼球運動)
 7.5 内視現象
 7.6 強調・平滑化されて見える効果(視覚情報の微分・積分処理)
 7.7 大脳処理系
 7.8 順応
 7.9 さまざまな視力と工学的特性(点像強度分布,空間周波数特性)
 7.10 パターン認識
 7.11 混色
 7.12 測色
 7.13 色の心理効果
 7.14 光沢
 7.15 McCollough効果
 7.16 表色
 7.17 幾何学的錯視とその他の錯視
 7.18 動きの錯視
 7.19 照明
 7.20 眼の病気
8.光と自然
 8.1 太陽光と幾何光学
 8.2 大気の散乱による光学現象
 8.3 水滴による光学現象
 8.4 氷晶の屈折効果による光学現象 
 8.5 氷晶の反射効果による光学現象
 8.6 太陽と地球
 コラム1 M.ミランコヴィッチ
 コラム2 G.ドブソン

関連商品

定価:22,000円
(本体20,000円+税10%)
在庫:在庫あり

▼ 補足資料