リスク学用語小辞典

リスク学用語小辞典

著者名 日本リスク研究学会
発行元 丸善出版
発行年月日 2008年01月
判型 B6 182×128
ページ数 342ページ
ISBN 978-4-621-07849-5
Cコード 3501
NDCコード 519
ジャンル 社会科学 >  社会科学_総記・事典・便覧
社会科学 >  経営工学・リスクマネジメント

内容紹介

日本リスク研究学会が編纂する初めてのリスク関連用語の辞典。全12領域・約1,600語を収録、広範かつ専門性の高い用語を平易に解説。 リスクに関連する用語を理解しなければならない自然科学、社会・人文科学分野にまたがる諸分野の研究者、企業・官公庁・自治体の実務者、NPO関係者などに必携の書。

目次

<全項目一覧>
ABC消火器/ACC/ACGHI/ACGIH/ADI/ALAPの原則/ALARA/ALOP/ARD/ATSDR/AWI/BAF/BAT/BCF/BCP/BD/BMD/BMLC10/BMLD10/BMR/BOD/BSE/CAP/CB/CDC/CDM/CICAD/CJD/CMA/Codex/COP/CRM/DALYs/DNAチップ/E.A./EBM/EC/EC50/ED10/EHC/ELF/ELFのEMF/EMF/EMS/EPA/ETA/ETS/ETS/FAO/FAO/WHO合同残留農薬専門家会議/FAO/WHO合同食品添加物専門家会議/FAO/WHO合同食品微生物学的リスクアセスメント専門家会議/FCCC/FDA/FEMA/FEPリスト/FEWS'Net/FFDCA/FQPA/FRT/FSO/FTA/GIS/GLP/GMO/GMP/QS/GM作物/HACCP/HAZOP/HEC/IAEA/IARC/IARCの発がん性分類/ICD/ICMSF/ICNIRP/ICRP/IPCC/IPCS/IRIS/ISMS/ISO/JCO 事故/JECFA/JEMRA/JIS Q 2001/JMPR/LC50/LCA/LCLo/LD50/LDLo/LED10/LNT仮説/LNT仮定/LOAEC/LOAEL/LOEC/LOEL/LPG/LULU/MOE/MOS/MSDS/NCI/NIEHS/NIH/NIHS/NIMBY/NIOSH/NOAEC/NOAEL/NOEC/NOEL/NRC/NTP/OECD/PBPKモデル/PBPKモデル/PC/PC/PCB/PCBs/PCB廃棄物/PCDD/PCDF/PEC/PECcontinental/PEClocal/PECrejional/PERT分布/PI/PM10/PM2.5/PMR/PNEC/PO/POPs/POPs条約/POW/PPP/PRA/PRTR/PRTR法/PSA/PTDI/Publication 60/PVC/QALYs/RCT/RDF/RF/RfC/RfD/RFのEMF/RM/ROC曲線/SAR/SARS/SD法/SF/SMR/SPM/STEL/TCDD/TDI/TEF/TEQ/TLV/TLV-STEL/TLV-TWA/TNT当量/TPM/TRI/TWA/TWI/UF/UNEP/UNFCCC/UNSCEAR/USEPA/UV-A/UV-B/UV-C/UVインデックス/VaR/VOCs/VSD/WB/WHO/WTA/WTO/WTP/アーミテージ‐ドールモデル/アイコニックメモリー/あいまい/アウトカム変数/アウトソーシング/アウトブレーク/亜急性毒性/亜急性毒性試験/悪臭/悪臭防止法/アスベスト/アスベスト廃棄物/アセチレン/アセトアルデヒド/アセトン/アニマルスピリッツ/アニリン/亜慢性毒性/亜硫酸ガス/アレの逆説/安衛法/安心/安全/安全域/安全監査/安全管理/安全距離/安全係数/安全工学/安全指標/安全シャワー/安全装置/安全評価解析/安全文化/安全率/アンチノック性/安定型処分場/安定5品目/硫黄酸化物/いき値/意思決定/異質性/異質性に関する尤度比検定/異常災害危険/異常値/石綿/
/石綿肺/イタイイタイ病/一次汚染物質/1日許容摂取量/一部保険/一面的コミュニケーション/1要因モデル/一酸化炭素/一致性/一点推定法/一般化された期待効用理論/一般人/一般毒性試験/一般廃棄物/一般粉じん/遺伝疫学/遺伝子組み換え作物/遺伝子組み換え生物/遺伝子工学/遺伝障害/遺伝毒性/遺伝毒性発がん物質/移動式クレーン/意に介さないリスク/イニシエータ/イフェクトサイズ/イベントツリー解析法/医療廃棄物/引火/因果関係/インシデント/インシデントコマンドシステム/インシデント分析/因子分析/インターロック/インフォームドコンセント/インプライドボラティリティー/インフレリスク/浮き屋根式タンク/受入補償額/受再者/後ろ向き研究/後ろ向きコホート研究/打ち切り/うわさ/影響濃度/影響判定点/営業保険料/エイジェンシーの理論/衛生管理者/衛生工学衛生管理者/衛生植物検疫措置の適用に関する協定/栄養疫学/液化ガス/疫学/液化石油ガス/エキスパートモデル/エキゾチックオプション/エクイティー/エクスポージャ/エコシステム/エビデンスベースドメディシン/エラー/塩酸/塩素/エンドポイント/エンロン,ワールドコム事件/横断研究/応答曲面モデル/オーガナイザー効果/オカレンスリスク/オクタノール-水分配係数/オクタン価/汚染者負担原則/汚染物質/汚染物排出と移動登録制度/オゾン/オッズ比/オプション/オペレーショナルリスク/思い出しバイアス/音韻ループ/温暖化係数/回帰係数/回帰分析/回帰モデル/海上保険/外生変数/外挿/回転円磁界/回転楕円磁界/介入レベル/外部経済の享受/改変ゴンペルツモデル/海洋汚染防止法/科学技術のスティグマ/化学剤/化学テロリズム/化学物質等安全性データシート/化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律/化学物質排出把握管理促進法/化学プロセス安全評価/価格リスク/化管法/確証/格付け/確定的影響/確定年金/確率過程/確率係数/確率的安全評価/確率的影響/確率的生命の価値/確率分布/確率論的推定法/確率論的評価/確率論的リスクアセスメント/確率論的リスク評価/隠れたプロフィール/火災保険/過酸化物/過剰死亡リスク/過剰死亡率/過剰相対危険/過剰リスク/化審法/仮説/仮説検定/カタストロフィーバイアス/カタストロフリスク/偏り/カップリング/家庭系一般廃棄物/カネミ油症事件/可燃性物質/貨幣価値変動リスク/雷/空売り/簡易生命表/簡易保険/環境アセスメント/環境インパクトアセスメント/環境運命解析/環境影響評価/環境疫学/環境監査/環境鑑識学/環境管理システム/環境基準/環境災害/環境災害リスク/環境質基準/環境修復/環境診断学/環境正義と公平性/環境代償/環境タバコ煙/環境中タバコ煙/環境による疾病負担/環境半減期/環境保健クライテリア/環境ミティゲーション/環境リスク/環境リスクアセスメント/観察研究/患者対照研究/感受性集団/間接法/感染症/感染性廃棄物/完全生命表/観測変数/感度/感度解析/カントリーリスク/がんの疫学/ガンマ分布/管理型処分場/関連/関連性/関連性の測度/関連性の強さ/緩和投資/記憶/危害/危害分析重要管理点方式/危害要因の情報整理/危害要因の特性解析/幾何平均/期間有病率/危機/危機管理/危険因子/危険事故/危険事情/危険選択/危険度指数/危険物/危険物取扱者/機構的数学モデル/気候変動に関する国際連合枠組条約/気候変動に関する政府間パネル/気候変動枠組条約/機構モデル/記述疫学/基準化/基準ばく露/基準ばく露濃度/基準ばく露量/基準ハザード関数/規制科学/規制毒性学/規制免除レベル/基礎的危険/期待効用仮説/議題設定効果/気候変動枠組条約締結国会議/揮発性有機化合物/基本制限/帰無仮説/偽薬/逆選択/キャップエム/キャプティブ/ギャンブル/牛海綿状脳症/救助/急性参照量/急性中毒/急性毒性/急性毒性試験/給付反対給付均等の原則/救命/共役事前分布/競合リスク/共済/恐怖喚起コミュニケーション/共分散構造分析/共有情報/寄与危険/寄与危険割合/極低周波数電磁界/極低周波電磁場/巨大災害/許容1日摂取量/許容可能リスク/許容週間摂取量/許容濃度/許容ばく露/許容ばく露量/許容リスク/許容レベル/記録レベル/均質性/禁水性物質/金融工学/数理ファイナンス/金融リスク/金利リスク/偶然による不確実性/グッドマン‐クラスカルの関連性指標/クライシスコミュニケーション/クリアランス/クリアランスレベル/クリーン開発メカニズム/クレーン/クレジットデリバティブ/クロイツフェルトヤコブ病/クローズドシステム処分場/クローン/クローン牛/クロスセクショナル研究/クロロピクリン/クロロホルム/顕現性/経験生命表/軽減投資/警告レベル/経済協力開発機構/係留と調整ヒューリスティック/ケースコントロール研究/ケースコントロール研究におけるマッチング/ゲームの理論/決済リスク/欠損値/決定グループ/決定係数/決定経路解析/決定集団/決定食品/決定物質/決定論的影響/決定論的評価/決定論的リスクアセスメント/原因確率/健康リスクアセスメント/健康リスク評価/言語的コミュニケーション/言語的測定法/減災/原子放射線の影響に関する国連科学委員会/検証/賢明なる回避/高圧ガス/高圧ガス保安法/合意形成/公益通報/公害対策基本法/公害病/公害紛争処理制度/効果修飾要因/効果の大きさ/交互作用/公衆の構成員/公衆の防護/工場廃液/構成概念/構成概念的妥当性が高い/構造変数/構造方程式モデル/行動ファイナンス/公表バイアス/公平/公平原理/公平性/公平の原則/交絡/交絡因子/高レベル放射性廃棄物/コーシャスシフト/コーデックス委員会/コールオプション/国際化学品安全性プログラム/国際化学物質安全性計画/国際簡潔評価文書/国際がん研究機関/国際原子力機関/国際疾病分類/国際獣疫事務局/国際食品規格委員会/国際食品微生物規格委員会/国際非電離放射線防護委員会/国際標準化規格/国際貿易機関/国際放射線防護委員会/告知義務/極低周波/国民生命表/国立医薬品食品衛生研究所/国立感染症研究所/国連環境計画/国連食糧農業機関/誤差変数/50%致死量/個人患者データを用いたメタ分析/個人死亡率/個人情報/個人情報取扱事業者/個人情報保護法/個人データ/個人リスク/個体リスク/コプラナーPCB/コホート/コホート研究/コミュニティアドバイザリーパネル/根拠なき熱狂/根拠にもとづく医療/混合危険性/混触危険性/コンセンサス会議/コントロール感/コントロール幻想/コンパウンドオプション/コンピュータウイルス/コンピュータ犯罪/コンピュータワーム/コンプライアンス/最悪シナリオ/災害/災害の事後マネジメント/災害の事前マネジメント/災害の素因/災害の総合的リスクマネジメント/災害の誘引/災害リスク/災害リスクマネジメント/催奇形性/催奇形物質/再興感染症/最小影響濃度/最小作用用量/最小作用量/最小作用量/最小着火エネルギー/最小毒性量/最大基準値/最大残留基準/最大残留基準値/最大善意/裁定取引/最適化/サイバーテロ/サイバーリスク/再保険/最尤推定法/先物/サストン尺度/作動記憶/差別係数/産業医/産業災害/産業災害リスク/産業廃棄物/産業廃棄物管理票制度/産業廃棄物管理表制度/サンクトペテルブルクの逆説/参考レベル/残差/残差プロット/残差分析/算術平均/参照濃度/参照用量/酸素欠乏危険作業主任者/残存物代位/残存リスク/暫定耐容摂取量/残留性有機汚染物質/残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約/残留動物薬/残留動物用医薬品/残留農薬/ジアゾメタン/シアン化水素/磁界/紫外線/紫外線指数/紫外線保険指導マニュアル/磁界のばく露評価/時間変動磁界/時間変動電界/しきい値/磁気閃光/事業系一般廃棄物/事業継続計画/視‐空間スケッチパッド/シグナリング/シグナル/試験の信頼性指針/事後分布/資産証券化/事象樹解析/市場リスク/地震保険/指数分布/システミックリスク/システム監査/システムリスク/事前確率/事前対応アプローチ/自然ばく露/自然ばく露量/自然発火性/事前分布/事前予防原則/磁束密度/シックハウス問題/実効線量/実効半減期/実質安全用量/疾病および関連保健問題の国際統計分類/疾病保険/指定化学物質/指定可燃物/指定処理困難物/時点有病率/自動散水装置/自動車損害賠償責任保険/自動車保険/自動車リサイクル法/シナリオ分析/磁場/自賠責保険/自発的なリスク/支払意思額/指標種/指標生物/シビリティリスク/死亡表/死亡保険/死亡リスク/死亡率/死亡割合/資本資産評価モデル/社会的合意/社会的構成主義/社会的構築主義/社会的受容/社会的態度/社会的な関与が不必要なリスク/社会保険/射倖契約/遮断型処分場/ジャックナイフ値/ジャックナイフ法/ジャッジメントハザード/ジャンク債/臭化メチル/重金属/重金属汚染/収支相等の原則/重症急性呼吸器症候群/終身年金/終身保険/重相関係数/縦断研究/集団浅慮/集団線量/
/縦断的研究/集団リスク/主観的な状態/種差外挿/出再者/出生コホート/出生時平均余命/出版バイアス/受動的注意/寿命損失年数/寿命短縮/純粋リスク/純保険料/傷害/障害/障害樹解析/障害調整生存年数/生涯発がんリスク/傷害保険/生涯リスク/消火器/条件つきロジスティック回帰/硝酸/使用済自動車の再資源化等に関する法律/冗長性/消費者危険/消費者損失/情報セキュリティー/情報セキュリティーマネジメントシステム/情報リスク/情報リスクマネジメント/症例対照研究/職業人/職種‐ばく露マトリクス/食中毒/食品安全/食品安全委員会/食品安全基本法/食品衛生法/食品遡及可能性/食品中の微生物規格/食品追跡/食品添加物/食品トレーサビリティ/食品の製造過程の管理の高度化に関する臨時措置法/食品微生物のばく露評価/食品履歴管理/食物連鎖/食糧安全確保/初頭効果/新価/新近効果/神経毒性/新興感染症/人口動態統計/人工バリア/深層防護/慎重なる回避/人的過誤/人的ハザード/真のエンドポイント/真の不確実性/じん肺/信憑性効果/信用保険/信用リスク/信頼/信頼区間/信頼行動/信頼性/信頼性解析/信頼性指針/心理的リアクタンス/水銀/水質汚濁/水質汚濁防止法/水質環境基準/数学モデル/数値シミュレーション/数理発がんモデル/スキーマ/スティグマ/ステークホルダー/ステップワイズ多変量解析/ストックオプション/ストレス‐反応関係/スプリンクラー/住友商事銅地金取引巨額損失事件/スリップ/スリーパー効果/スロープファクター/スワップ/生活の質/生活の質調整生存年数/生活リスク/正規化/正規分布/請求権代位/制限栄養物/青酸/生産者危険/生産者損失/生死混合保険/脆弱性/正常化の偏見/生殖毒性/製造・操業の信頼性指針/製造物責任/生存関数/生存時間分布関数/生存保険/生態学的エンドポイント/生態学的回復/生態学的ハザード比/静態危険/生態系/生態系ストレス/生態系モデル/生態系リスク/生態系リスクアセスメント/生態系リスクアセスメントの枠組/生態系リスクの特徴づけ/生態毒性評価/静電界/静電気/正当化/制度共済/制度疲弊リスク/性能規定型設計/性能設計/性能評価/製品安全データシート/生物化学的酸素要求量/生物学的半減期/生物学的モニタリング/生物圏/生物多様性/生物多様性リスク/生物蓄積係数/生物テロリズム/生物濃縮/生物濃縮係数/生物分解/生物モニタリング/セイフティーアセスメント/生分解性/生命表/生命保険/生命保険会社の破綻/生理学的動態モデル/薬物動態モデル/セーフティーケース/セーフティーネット/世界貿易センタービル爆破テロ事件/世界保健機関/責任準備金/責任保険/セキュリティー/セキュリティーポリシー/接触混合危険性/摂食時食品安全危害原因物質目標/絶対リスク/絶対リスクモデル/説得/説得的コミュニケーション/説明責任/説明と同意/ゼロ和ゲーム/1990年勧告/線形回帰分析/線形回帰モデル/線形死滅モデル/線形重回帰/線形正規回帰モデル/線形多段階モデル/先行オーガナイザー/潜在被ばく/潜在変数/線質係数/染色体異常/選択性効果/選択バイアス/先天性奇形/尖度/前発がん性物質/専門家バイアス/専門性/戦略的環境アセスメント/線量/線量確率分解アプローチ/線量係数/線量限度/線量拘束値/線量制限体系/騒音/相加リスクモデル/相関/相関係数/臓器負荷量/総合衛生管理製造過程/総合的リスクマネジメント/操作・誘導効果/相乗リスクモデル/相対危険/相対死亡リスク/相対リスク/相対リスクモデル/藻類毒/藻類毒素/組織荷重係数/組織事故/組織/制度疲弊リスク/組織負荷量/組織文化/ソブリンリスク/ソルベンシーマージン/ソルベンシーマージン比率/損害保険/損害保険会社の破綻/損失限定効果/損傷度曲線/代位/第1種の過誤/ダイオキシン/ダイオキシン除去技術/大気安定度/大気汚染/大気汚染物質/大気汚染防止法/対抗リスク/対策レベル/第三者効果/代償リスク/対数死滅/対数正規分布/大数の法則/代替エンドポイント/態度測定法/体内負荷量/第2種の過誤/タイ-ピアソンの結果/代表性ヒューリスティック/台風19号(1991年)/タイミングリスク/耐容1日摂取量/耐容可能リスク/耐容週間摂取量/対立仮説/
/大和銀行米国債巨額損失事件/多環芳香族化合物/多元配置分散分析/多重回帰モデル/多重線形回帰モデル/多重バリアシステム/多重比較/多段階発がん/多段階モデル/脱硝/達成基準/達成目標値/脱硫/他人の生命の保険契約/他人のためにする保険契約/多媒体ばく露解析/多変量解析/多面的な推論/単位リスク/弾丸理論/短期記憶/炭素ガス/単純盲検法/断面研究/遅延係数/地球温暖化/地球温暖化係数/致死濃度/致死ばく露量/窒素酸化物/着火エネルギー/注意/中間周波数/中心極限定理/中途打ち切り/超過確率/超過保険/超幾何過程/超幾何分布/長期記憶/調査レベル/調整された率/調整ヒューリスティック/調整率/超低周波音/直接法/地理情報システム/追跡研究/通常被ばく/通知義務/定期保険/低周波音/低周波公害/定性的リスクアセスメント/定量的リスクアセスメント/適正処理困難物/適切な衛生健康保護水準/テクノロジーアセスメント/豊島問題/手続き公正/デフレリスク/デ・マニフェストリスク/デ・ミニミスリスク/デラニー条項/デリバティブ/点汚染源/電界/電界の間接的作用/転換社債/天候スワップ/天候デリバティブ/電磁界/電磁波/電磁場/電磁波過敏症/電磁波の影響/電磁放射線/電磁両立性/電場/電離放射線/投機/投機的リスク/東京電力原発トラブル隠し事件/投機リスク/統計的仮説/統計的仮説検定/統計的数学モデル/統合アプローチ/同時多発テロ(世界貿易センタービル爆破テロ事件)/等質性/動態危険/道徳的陥穽/特異度/特殊引火物/特殊危険/特殊毒性試験/毒性換算係数/毒性試験/毒性等価係数/毒性等価量/毒性等量/毒性評価/毒性評価のエンドポイント/特定化学物質/特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律/特定死因死亡割合/特定毒物/特定粉じん/特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律/毒物及び劇物取締法/特別管理一般廃棄物/特別管理産業廃棄物/時計モデル/都市災害/都市診断/都市伝説/賭博/トランスファーリスク/トリクロロニトロメタン/トリクロロメタン/トロン/内生変数/内部告発/内部告発者/内分泌攪乱物質/ナチュラルハザード/ナホトカ号事件/鉛中毒/鉛中毒予防規則/二項過程/二項分布/二酸化硫黄/二酸化炭素/二次汚染物質/二重目かくし法/二重盲検法/2値データ/ニトロ化合物/ニトロクロロホルム/認知論的不確実性/認知的不協和/認知的不協和理論/熱作用/ネットワーク犯罪/年央人口/年金保険/年齢調整死亡率/年齢別死亡率/能動的注意/濃度差外挿/濃度‐反応関係/濃度‐反応関数/農薬/農用地の土壌の汚染防止等に関する法律/ノッキング/ノックス/ノンパラメトリック検定/ノンパラメトリックブートストラップ/バーゼル条約/バードの法則/バイアス/廃アルカリ/バイオアッセイ/バイオハザードリスク/バイオマーカー/廃酸/賠償責任保険/ばいじん (煤塵)/廃油/ハインリッヒの法則/ばく露(曝露)/ばく露シナリオ/ばく露度/ばく露‐反応関数/ばく露評価/ばく露評価における不確実性/ばく露マージン/ばく露余地/ハザード/ハザードアイデンティフィケーション/ハザードアセスメント/ハザードインデックス/ハザード関数/ハザードキャラクタリゼーション/ハザード比/ハザードマップ/ハザード率/パス解析/パス係数/パス図/外れ値/派生資産/発がんイニシエーション/発がんイニシエータ/発がん初期段階/発がん進展段階/発がん性/発がん性分類/発がん促進段階/発がんプログレッション/発がんプロモーション/バックグラウンドばく露/バックグラウンドばく露量/バックグラウンドリスク/発見法/発症率/発生率/発生率比/発動レベル/パニック/パブリックインボルブメント/バラニーモデル/パラメトリック検定/パラメトリックブートストラップ/バリアオプション/バリューアットリスク/バルナラビリティ/パレアンナ原則/ハロン/範囲/半減期/阪神・淡路大震災/半数致死量/反対給付/比/ピアソンの相関係数/非遺伝毒性発がん/比エネルギー吸収率/皮下注射効果/非共有情報/非言語的コミュニケーション/非言語的測定法/ビジネスリスク/非自発的なリスク/美人投票の原理/ヒストリカルボラティリティー/微生物学的リスクアセスメント/微生物規格/非ゼロ和ゲーム/非線形死滅モデル/ヒ素/
/左側中途打ち切り/必要原理/非電離放射線/人相当濃度/人ばく露相当濃度/非熱作用/比放射能/比放射能解析法/被保険者/被保険利益/ヒヤリハット/ヒューマンエラー/ヒューマンエラーハザード/ヒューマンファクター/ヒューリスティックス/評価のエンドポイント/兵庫県南部地震/標準化/標準化死亡比/標準誤差/標準人/標準分散/標準偏回帰係数/標準偏差/表定保険料/平等原理/費用‐便益分析/標本分布/比例ハザードモデル/ファイ係数/ファイナイト保険/ファシリテータ/不安全行動/不安全状態/フィジカルハザード/フィッシャーのp値/ブートストラップ/ブートストラップ推定値/ブートストラップ標本/フードチェーン/風評被害/風評リスク/プール解析/フェイルセーフ/フェニルアミン/フォールスコンセンサス効果/フォールスユニークネス効果/フォールトツリー解析/不確実係数/不確実性/不確実性係数/不確定性解析/フガシティモデル/付加保険料/複合災害/不公平/不正アクセス/普通保険約款/復旧過程/復興/復興過程/プットオプション/物理的危険事情/物理的半減期/不定/負の刻印/負の二項分布/不法投棄/浮遊粒子状物質/付与率/プライバシー情報/フラジリティカーブ/プラセボ/ブラックアウト現象/フラッシュオーバー/フリーライダー/プリペアドネス/フレーミング効果/プログレッション/プロスペクト理論/プロパンガス/プロビットモデル/プロモータ/ブロモメタン/分割表/分散/分散分析/粉じん/粉じん爆発/分析疫学/分配係数/分配公正/平均寿命/平均余命/平均余命損失/米国環境保護庁/米国研究審議会/米国国立環境保健研究所/米国国立がん研究所/米国国立保健研究所/
/米国国家毒性計画/米国産業衛生専門家会議/米国疾病予防管理センター/米国職業安全健康研究所/米国食品医薬品局/米国三菱自動車製造セクシャルハラスメント事件/米国有害物質・疾病登録局/ベイズ解析/ベイズ統計学/ベイズ推測/ベイズ推定/ベイズの定理/平方根モデル/ベータ(係数)/ベータ分布/ヘッジ/ペリル/ベルヌーイの試行/変異原性/変額年金保険/変額保険/ベンゼン/ベンチマークドース/ベンチマークドース法/ベンチマーク濃度/ベンチマーク反応/ベンチマーク用量/変動性/ポアソン過程/ポアソン分布/防災/防災戦略/放射線/放射線疫学/放射線荷重係数/放射線等価係数/放射性廃棄物処分の安全評価/放射性廃棄物処分の安全評価シナリオ/放射線リスク/放射能/放射線防護体系/放射能量/法的リスク/法務リスク/ポートフォリオ理論/補完的安全指標/保険/保険価額/保険可能リスク/保険金受取人/保険契約/保険契約者/保険困難なリスクの証券化/保険事故/保険代位/保険デリバティブ/保険と賭博/保険の基本原理/保険の目的/保険引受リスク/保険約款/保険リスク/保険料/保護具/ポジティブ-ネガティブ非対称性/保証期間付き終身年金/保証期間付き有期年金/保証証券/保証保険/ホットスポット/保有個人データ/ボラティリティー/ポリアンナ仮説/ポリ塩化ビニル/ポリ塩化ビフェニル/ホルマリン/ホルムアルデヒド/本質安全/マイクロコスム研究/前向き研究/前向きコホート研究/麻酔剤/麻酔性ガス/待ち期間/マッチドケースコントロール研究/マッチドフォローアップ研究/マッチング/マニフェスト制度/慢性毒性/慢性毒性試験/マンテル‐ヘンツェル検定/右側中途打ち切り/ミステイク/未然防止/ミチゲーション/水俣病/無影響濃度/無拘束濃度下限値/無作為抽出/無作為標本/無作用用量/無作用量/無視できないリスク/無視できるリスク/無情報事前分布/無知/無毒性濃度/無毒性量/名目確率係数/メタアナリシス/メタナール/メタ分析/メディエータ/メラトニン仮説/免疫効果/免疫理論/面汚染源/免責金額/メンタルモデル/目標リスク/モニタリング/モラールハザード/
/モラルハザード/モラルリスク/モンテカルロサンプリング法/モンテカルロシミュレーション/山一證券の破綻/有害業務/有害性/有害性の指標/有害性の判定/有害廃棄物/有害物質排出目録/有機塩素系農薬/有機水銀化合物/有機則/有期年金/有機溶剤/有機溶剤中毒予防規則/有機リン系農薬/有効濃度/有効ばく露濃度/尤度/尤度関数/尤度比検定/有病率/優良試験所基準/雪印食中毒事件/雪印食品食肉偽装事件/ユニットリスク/容認可能リスク/用量‐影響関係/用量‐効果関係/用量‐作用関係/用量‐反応関係/用量‐反応評価/養老保険/予想変動率/予測環境濃度/予測食品微生物学/予測微生物学モデル/予測無影響濃度/預託実効線量/予防/予防原則/四アルキル鉛/四アルキル鉛中毒予防規則/ライフサイクルアセスメント/ライフライン/落雷/楽観主義バイアス/ラテンハイパーキューブサンプリング法/ラドン/ランダム化比較試験/ランダム標本/リアクタンス理論/利害関係者/罹患率/リコールバイアス/理財工学/離散確率分布/リスキーシフト/リスク/リスクアセスメント/リスクアセスメントの原則/リスクアセスメントの方針/リスク移転/リスクイメージ/リスクインサイト/リスク因子/リスクインフォームドアプローチ/リスクカーブ/リスクガバナンス/リスク監査/リスク希釈/リスクキャラクタリゼーション/リスク区分/リスク係数/リスクコミュニケーション/リスクコミュニケーション/リスクコミュニケーション/リスクコントロール/リスクコントロール/リスク差/リスク細分化/リスク3要素 (3重項)/リスク集積/リスク処理計画/リスク推定/リスク測定/リスク転嫁/リスクと株式会社/リスクと不確実性/リスクトレードオフ/リスク認知/リスク認知の次元/リスク認知のバイアス/リスクの回避/リスクの経済学/リスクの社会的増幅/リスクの証券化/リスクの除去/リスクの総合判定/リスクの低減/リスクの特性解析/リスクの特徴づけ/リスクの比較戦略/リスクの封じ込め/リスクパーセプション/リスク比/リスク評価/リスクファイナンシング/リスクファイナンス/リスクファクター/リスクプライシング/リスクプレミアム/リスクプロファイル/リスク分散/リスク分析/リスク分析/リスクベースのアプローチ/リスク便益分析/リスク保有/リスクマネジメント/リスクマネジメントサイクル/リスクマネジメントシステム構築のための指針/リスクマネジメント対策案の評価/リスクマネジメントの初期活動/リスクメッセージ/リダンダンシー/リッカート尺度/率比/流言/硫酸/流動性リスク/量‐影響関係/利用可能性ヒューリスティック/量‐効果関係/量‐作用関係/量‐反応関係/量‐反応評価/両面的コミュニケーション/臨床疫学/臨床試験/倫理の欠如/ルックバックオプション/歴史的変動率/レギュラトリサイエンス/レクシスの法則/レスポンシブルケア/レバレッジ効果/レファレンス生物圏/レモンの原理/連関表/連続確率分布/ロイズ/労働安全衛生法安衛法/労働疫学/労働災害/ロジスティック分析/ロジスティックモデル/ロスプリベンション/ロバスト性/ワールドコム事件/歪度/ワイヤーコード/ワラント債

定価:6,050円
(本体5,500円+税10%)
在庫:品切れ・重版未定