オックスフォード 出版の事典

オックスフォード 出版の事典

著者名 植村 八潮 監訳
柴野 京子 監訳
山崎 隆広 監訳
発行元 丸善出版
発行年月日 2023年01月
判型 A5 210×148
ページ数 528ページ
ISBN 978-4-621-30792-2
Cコード 3504
NDCコード 023
ジャンル 社会科学

内容紹介

21世紀に入り、出版をとりまく環境はかつてない転換期にある。技術は流通、消費のあり方を大きく変え、情報と社会の知的な基盤を著しく変貌させた。新たな環境の変化に合わせ、数百年にわたって知的基盤を担ってきた出版という営みがいかなる要素や条件に基づいて成立してきたのかを可視化する、出版学の総合ガイド。

目次

【序論】
第1章 イントロダクション
・出版の定義
・情報環境
・出版の研究
・本の位置づけ
・各章の構成
・結論

【第I部 出版のコンテクスト】
第2章 出版の歴史
・はじめに
・正統的な出版史
・出版の出版史
・結論

第3章 著者
・印刷文化における著者
・さまざまなデジタル著者
・著者概念に対するデジタルの挑戦
・現代の著者の実像
・結論

第4章 読書
・読書統計
・読書研究から学ぶ
・読者を育てる
・文化的配慮と経済的要請

第5章 著作権と出版:デジタル環境下での共生
・はじめに
・著作権:小史
・デジタル時代の著作権:パラダイムの変化
・評判と著作者人格権
・結論

第6章 出版と社会
・ダイバーシティ
・ナショナリズムと国際ネットワーク
・政府の統制と検閲
・商業とデジタル決定論

第7章 アイデアの錬金術:出版と文化

第8章 出版と情報
・データ,情報,知識そして真実
・出版,情報そしてデジタル時代
・デジタル労働,デジタル権威,そして情報出版
・情報とデータ出版

第9章 ネットワーク:テクストからハイパーテクストへ,出版から共有へ,単一著者から共同制作へ
・ネットワークの隆盛
・新たなテクスト構造
・新しいアクターとプロセス
・未開人たちがやってくる

第10章 出版と企業の社会的責任
・ステークホルダーと共に働く
・書籍と環境
・多様性とブックトレード
・コミュニティ支援
・企業市民

【第II部 出版のダイナミクス】
第11章 出版の経済学
・主要な経済理論
・応用経済理論
・テクノロジーの発展と電子機器の台頭
・自費出版の動向
・ポートフォリオ理論の受容,分散と複合
・結論

第12章 出版戦略
・戦略理論の発展
・ミンツバーグと芸術的要素
・戦略理論の衝撃
・結論

第13章 グローバリズムと出版
・グローバルとローカルの価値
・出版社,読者,そしてグローバルマーケット
・タイトルの爆発的増加
・図書館:成長する,または消えゆくセクター?
・印刷とタイトルあたりの売上の減少
・大市場における書籍販売
・EUにおける書籍販売
・伝統的出版モデルの変化
・新しい書籍エコシステム(たち)
・出版モデルの変化におけるベストセラーのインパクト
・新旧の本好きエリート
・新たなモデル,新たな衝突

第14章 出版におけるキュレーション:キュレーター・パラダイム,フィルタリング,そして編集での選択の体系
・フィルタリングをこえて
・モデルとキュレーター・パラダイム
・内生的要因
・外生的要因
・実践例
・出版社の外部環境
・結論

第15章 商業出版
・商業出版の世界の変容
・ブランド力のある著者の価値
・新刊vs既刊
・マーケティングとパブリシティの役割
・デジタル革命の挑戦と機会

第16章 学術出版
・学術出版の始まり
・オープンアクセス
・学術書とは何か?
・大学出版
・商業学術出版
・ピアレビュー
・クロスオーバーブック
・ジャーナル出版 
・教科書出版
・結論

第17章 教育出版:初等・中等教育
・教育出版の基本
・教科書の承認手続き
・デジタル・ディスラプション(デジタルによる破壊的変革):それは現実か?
・結論

【第III部 出版のプラクティス】
第18章 出版における組織構造
・歴史的な背景と発展期の構造
・組織的構造とバリューチェーンの誕生
・現代の出版構造
・広義のクリエイティブ産業における出版の構造的特徴
・組織,技術,変化
・伝統的構造,およびバリューチェーンの再考
・伝統的管理構造と柔軟な組織
・多様性,スキル,新たな役割に応じた再構築
・商品からサービスへ
・組織内からプロジェクトベースへ
・イノベーションとスリムな組織
・共同作業(コラボレーション)のための構造
・変化は続く

第19章 ブック・デザイン
・ブランディング:トップダウンのデザイン
・装丁・ジャケット・カバー
・テクノロジー;制約と機会
・デザインのジャンル
・電子書籍:進むか戻るか
・未来のためのデザイン・スキル

第20章 出版とテクノロジー
・発明Inventionsと革新Innovations
・書くことの大量生産
・アルドゥス・マヌチウス:印刷から出版へ
・機械化と規模の経済
・産業化:より良く,より速く,より安く
・活字の機械化から言葉のデジタル化へ
・コンピュータ組版
・デジタルパラダイム
・ボトムアップ型そしてトップダウン型のデジタル
・見るものが得るものである
・電子書籍?

第21章 出版のためのマーケティング
・出版におけるマーケティングの定式化
・どのようにマーケティングを定義すべきか
・出版業界のマーケティングへの抵抗
・出版におけるマーケティングの広範な確立
・結論

第22章 権利
・なぜ権利を販売するのか?
・権利ビジネスの歴史
・誰が権利の販売を管理すべきか?
・第三者の著作物が含まれる場合
・権利の範囲
・出版物以外のライセンス
・転載許諾
・集中管理
・結論

第23章 図書館
・コンテンツ・キュレーターとしての図書館
・コンテンツ・クリエーターとしての図書館
・結論

第24章 本の販売
・書籍の商品とビジネスモデル
・書籍取引
・今後の展望

【結論】
第25章 出版の未来:8つの思考実験
・バック・トゥ・ザ・フューチャー・オブ・パブリッシング
・思考実験
・高名な著者によるセルフ・パブリッシング,学術・商業の双方で
・あなたの好みに合わせてAIが本を書く
・本が消える
・顧客本位のサービス
・オンデマンド翻訳
・電子書籍は無料,紙の書籍は5倍の価格で
・店舗販売の死:すべての本はインターネットで売られる
・アナログの復活
・結論

索引

関連商品

定価:26,400円
(本体24,000円+税10%)
在庫:在庫あり