パリティ 2019年2月号

パリティ 2019年2月号

著者名 パリティ編集委員会
大槻 義彦 編集長
発行元 丸善出版
発行年月日 2019年01月
判型 A4変
ページ数 100ページ
ジャンル 物理学

内容紹介

物理学のいまをわかりやすく伝える「物理科学雑誌」

提携の米国物理学協会誌”Physics Today”からの翻訳と、第一線の研究者によるオリジナルの書き下ろし記事で、物理学のいまをわかりやすく伝えます。

最先端を読み解くニュース記事、 授業とは一味違う連載講座や辛口エッセイなど、読みどころ満載の「物理科学雑誌」です。

2月号は、すばる望遠鏡用に開発された超広視野主焦点カメラ(ハイパー・シュプリーム・カム)を特集、探査観測の初期成果について紹介します。

目次

【特集:すばる ハイパー・シュプリーム・カム】
巻頭言:超広視野カメラでとらえた宇宙  宮崎 聡,花輪知幸
・天体観測用広視野カメラ ハイパー・シュプリーム・カム  宮崎 聡
・暗黒物質地図の作成 大栗真宗
・重力レンズで探る宇宙の暗黒物質構造の成長  日影千秋
・分光サーベイとの組み合わせで探る宇宙の泡構造  内海洋輔
・多数の原始銀河団を発見  柏川伸成
・銀河系に付随するきわめて暗い衛星銀河の発見  千葉柾司
・くじら銀河には化石がいっぱい  田中幹人

【articles】
・宇宙初期の音響波が残したもの
 バリオン音響振動は宇宙のものさし  W.J. パーシバル 樽家篤史 訳
・アメリカ物理学協会誌の出発点
 『フィジックストゥデイ』の原点  D. カイザー 矢崎紘一 訳

【news】
・粉体仕様の熱力学理論  A.G. スマート 西森 拓 訳
・合金の瞬間冷凍が加速する相変化メモリー  A.G. スマート 長谷宗明 訳

ニュースダイジェスト  C. ミドルトン,A. ロパカ,A. グラント ほか
 形で粒子をより分ける / 原初の合体が天の川銀河の形成に一役 / 長年の探索で暗黒物質がついに見つかった? /
 風による旅に最適化されたタンポポの種 / 地球の新しい隣人 / 空中を自在に飛ぶコウモリが利用する非対称な力 /
 フラクタル幾何構造の量子力学

クローズアップ:
・電荷寿命1000倍,有機太陽電池の究極構造を実現  北尾岳史,植村卓史
・超流動3HeにおけるカイラルドメインのMRI観察  佐々木豊
・金融ブラウン運動  高安美佐子

随想:
 物理学者レフ・シュブニコフの研究と短すぎる生涯(後編)  斯波弘行

連載: 地震のメカニズム解明―本当に地震予知はナンセンス?
 あんた,地震の何なのさ?――短期前兆のメタ理論  中谷正生

コラム: 私はこうして物理を選んでしまった
 何度も絶望する男  中村卓磨

講座: 電磁気現象にみる古典と量子の交叉点
 第11回 量子の幾何学としての電磁相互作用:ゲージ原理への道  筒井 泉

【Information corner】
3月号予告
フォーラム
執筆者・翻訳者紹介

今月の切手  小沼通二
今月のキーワード
暗黒エネルギー / 冷たい暗黒物質 / アトラクターベイシン

定価:1,540円
(本体1,400円+税10%)

▼ 関連記事