臨床倫理

臨床倫理

著者名 シリーズ生命倫理学編集委員会
浅井 篤 責任編集
高橋 隆雄 責任編集
発行元 丸善出版
発行年月日 2012年01月
判型 A5 210×148
ページ数 290ページ
ISBN 978-4-621-08490-8
Cコード 3347
NDCコード 490
ジャンル 医学・薬学 >  医学一般 >  医療倫理
医学・薬学 >  シリーズ医学・薬学 >  シリーズ生命倫理学 全20巻

内容紹介

臨床倫理では、生命の始まりから終わりまでのあらゆる時期の問題を取り扱う。疾患横断的であり、安楽死や中絶など社会的に大きな注目を集める問題や、日常的に医療現場で起きている倫理問題を対象とする。同時にプロフェッショナリズム(専門職意識)や人間性の問題も守備範囲とし、職業倫理や徳倫理にも深く関わる。医療専門職・医療系学生に対する倫理教育活動も大きな役割のひとつになる。本書では、医療現場の比較的日常的な倫理問題と事例を取り上げつつ、現時点での臨床倫理関連領域の最前線について紹介・解説。

目次

第1章 臨床倫理―基礎と実践 
 1 臨床倫理とは何か
 2 臨床倫理の来歴,一般的問題と典型的事例
 3 倫理カンファレンスと臨床倫理アプローチ
第2章 倫理コンサルテーション
 1 倫理コンサルテーションとは何か
 2 倫理コンサルテーションの経緯
 3 倫理コンサルテーションの専門性
 4 倫理コンサルテーションの展開 
第3章 臨床倫理委員会の現状と課題
 1 臨床倫理委員会の本質的要素
 2 臨床倫理委員会の現状と問題・課題 
第4章 臨床倫理と適法性
 1 規範と行動
 2 法と倫理の関係
 3 判決・判例の位置づけ
 4 ガイドラインの法的性質
 5 独立第三者機関による監査 
第5章 倫理的判断に関わる関係者の心理とコミュニケーション
 1 患者の心理・家族の心理
 2 意思決定におけるコミュニケーション
 3 よりよいコミュニケーションのために 
第6章 患者の意思決定能力 
 1 自律
 2 インフォームド・コンセント
 3 意思決定能力について
 4 未成年の患者
 5 精神疾患者
 6 認知症患者
 7 社会的脆弱性と意思決定能力評価
第7章 患者の利益と無益性
 1 関連概念の整理
 2 英米の状況
 3 日本国内の状況
 4 どのような場合に治療義務が解除されうるか 
第8章 家族と代行判断
 1 医療における家族をめぐる諸問題
 2 家族と医療の変化
 3 代行判断
 4 患者の家族をめぐる問題の検討 
第9章 事前指示とDNR
 1 事前指示・DNRの歴史的背景
 2 事前指示・DNRの倫理的背景
 3 事前指示・DNRの利点
 4 事前指示・DNRの倫理・哲学的問題点
 5 事前指示・DNRの海外の現状
 6 日本における事前指示に関連したガイドラインについて
 7 日本における事前指示・DNRの実用化の試み
 8 透析医療からみた事前指示 
第10章 人工呼吸器取り外し
 1 歴史的事例と意義
 2 呼吸器の取り外しが問題となる人々
 3 呼吸器取り外しに関連する諸概念
 4 呼吸器取り外しに関連する倫理原則
 5 わが国の実情
 6 医療界の取組みと今後の進むべき道 
第11章 エホバの証人信者の輸血拒否と他の治療拒否
 1 治療拒否を検討する
 2 宗教的信念による診療拒否
 3 エホバの証人の輸血拒否に対する倫理的視点と法的視点
 4 未成年者の宗教的理由による輸血拒否
 5 現場におけるエホバの証人の輸血拒否への対応
 6 その他の治療拒否  
第12章 最小意識状態の患者の医療に関する意思決定 
 1 最小意識状態(minimally conscious state:MCS)と何か
 2 最小意識状態と他の意識障害との違いについて
 3 報告事例の紹介
 4 最小意識状態にある患者に対する重責感
 5 事例提示
第13章 医療専門職自身の悩み
 1 医療専門職にとっての患者・患者にとっての医療専門職
 2 医療専門職の良心に基づく診療拒否
 3 医学的範疇でない健康増進を意図した介入に対する態度

関連商品

定価:6,380円
(本体5,800円+税10%)
在庫:品切れ・重版未定

▼ 補足資料