交通の百科事典

交通の百科事典

著者名 大久保 堯夫 編集代表
発行元 丸善出版
発行年月日 2011年04月
判型 A5 210×148
ページ数 580ページ
ISBN 978-4-621-08350-5
Cコード 3565
NDCコード 680
ジャンル 土木・建築 >  土木 >  道路・交通工学
社会科学 >  社会科学_総記・事典・便覧

内容紹介

交通に関した種々の知識を広く収め、分野を超えて総合的に、かつ横断談的に共有して理解を深められる一冊。そこでは「交通」という、暮らしと社会に密着した言葉を切り口として、あらゆる学問分野において現れる、交通に関した図版などを交えてやさしく解説。 陸、海、空の交通システムの中で「豊かさと満足感」、「社会生活(集団)」、「日常生活(個人)」、「快適性」、「安全・安心」、「精神的負担と労働衛生環境」、「身体的負担と運転効率」、「健康や傷害対策と回復」などの8つの分類に見出し語を付した。関連する見出し語の用語説明を見ることでさらに理解が深まるだろう。 交通工学・交通医学から心理学・法学・経済学、そして歴史、芸術まで、あらゆる分野・場面における、「交通」をそれぞれの専門家が解説。交通に関する現代的テーマも盛り込み、幅広い層に受け入れられる内容。

目次

見出し語の分類
〔1〕豊かさと満足感
  高速バス/リニアモーターカー/新幹線/コンコルド/デマンドバス,デマンドタクシー/ハイブリッドカー/乗合タクシー/新交通システム/ガイドウェーバス/コミュニティバス/福祉バス/高級車/豪華客船/旅客機(ファーストクラス)/軍専用機/列車(車内サービス)/観光バス/観光列車(お座敷列車,オリエント急行)/馬車・人力車/愛称(自動車,鉄道,航空,船舶)/鉄道模型/機内食/駅弁/自転車/人力飛行機/グライダー,ハンググライダー/自動車レース/オートレース
〔2〕社会生活(集団)
  ハイジャック/海賊/受容性/交通警察/警察庁・公安委員会/運転免許制度/交通法令と罰則/交通事故と刑罰/違法駐車(輪)/交通マナー(責任・義務と倫理)/安全運転管理者制度/生涯教育としての交通安全教育/定量・積載荷重/労働条件・労働方法・労働環境/排出ガス・燃費規制/交通事故と賠償責任/自動車損害賠償保障法(自賠法)/世界の交通事情/道路案内標識の国際化
〔3〕日常生活(個人)
  教習及び訓練――自動車教習所の場合/運転訓練用シミュレータ/高齢者,身障者に配慮した乗り物
〔4〕快適性
  自動車の操作性/航空機の操作性/船舶の操作性/列車の操作性/自動車の運転席の快適性/航空機のコクピットの快適性/船舶の操舵室の快適性/列車の運転室の快適性/駅の快適性・安全性/くつろぎ空間としての乗り物/旅行会社/鉄道会社とは/航空会社/海運会社/バス会社/税関および出入国検査/駅/道の駅/空港/港/交通需要マネージメント/ITS
〔5〕安全・安心
  交通事故調査と事故解析/事故統計,事故分析/航空事故の概要/道路の事故/鉄道の事故/航空機の事故/船舶の事故/ヘルメット/シートベルト・エアバッグ/点検,整備/標識・表示令/信号機/踏切/灯台/道路の構造/自動車の構造/鉄道車両の構造/航空機の構造/船舶の構造/宇宙船の構造/くるまの運転とヒューマンエラー
〔6〕精神的負担と労働衛生環境
  自動車の運転がこころに及ぼす影響/自動車の防音対策/環境保全/仕事が運転に及ぼす影響/渋滞/単調/緊急時の行動(運転者・同乗者・乗客)/リスクテイキング行動/認知症・精神障害が運転に及ぼす影響/
〔7〕身体的負担と運転効率
  高齢者の運転/身障者と運転/運転の適性/軌道が列車運転に及ぼす影響/周囲の施設が列車運転に与える影響/運転支援システム
〔8〕健康や傷害対策と回復
  運転疲労/運転時発病/運転と健康阻害/薬物と運転/運転中の眠気/飲酒運転/乗り物酔い/病院/災害医療/救急車とドクターカー/ドクターヘリ/車両事故によるけが/列車衝突事故によるけが/海難事故によるけが・死亡/飛行機事故によるけが/事故の後遺症/救急救命士/リハビリテーションとは

関連商品

定価:22,000円
(本体20,000円+税10%)
在庫:品切れ・重版未定