カテゴリ別お知らせ

丸善出版 教育学・子ども学関連映像教材のご案内

丸善出版映像メディア部では、教育学・子ども学関連映像教材も取り扱っております。

代表的な商品10点をご紹介いたします!

 

    

    

 


1.「特別の教科 道徳」考え方と進め方  

  誰もが取り組める小学校・中学校授業の実践のポイント 全4巻 (各巻本体価格:38,000円)

 

「特別の教科・道徳」では、児童・生徒たちが自ら考えて議論する活動を重視し、成長の様子を文章で通知表に記す評価が始まっています。当映像教材は、1巻総論編で「特別の教科・道徳」が設置された意義やその基本となる考え方・進め方を丁寧に解説し、そして2-4巻各論編では現場で効果的な授業を行っている先生方の授業から実践や評価のエッセンスを学べるシリーズです。

 

各巻の詳細は下記へ

①総論編 「特別の教科 道徳」の目標・計画・実践のポイント

②小学校低学年編 役割演技を活用した友達と仲良くする心を育む授業

③小学校高学年編 いのちの大切さについて自我関与を深める授業

④中学校編 いじめについて自分の生き方と関わらせて考える授業

 


2.いのちと死の授業 全6巻 (各巻本体価格:19,000円)

 

生命の尊さや生きることの価値を語り手の経験談、再現ドラマ、体験授業、専門家の解説などを通して、様々な視点から気づき学べるシリーズです。

 

各巻の詳細は下記へ(サンプル映像もご覧になれます!)

①難病と闘って気づいたこと -今このときのいのちを輝かせるために-

②殺処分から救われ 人を助ける犬に -動物のいのち-

③いじめ・自殺を防ぐために -子どもたちのいのちを守る-

④学校における自殺予防教育 -心の危機に寄り添う-

⑤少年犯罪をなくすために -他人のいのち・自分のいのち-

⑥流産・死産経験者からの手紙 -生まれて来られなかったいのちへ-

 


3.小児の高次脳機能障害への支援シリーズ 全5巻 (各巻本体価格:35,000円)

 

このシリーズは小児期受傷・発症の高次脳機能障害について、当事者とそれを支えるご家族が日常生活・学校生活を送るために、さらに教育機関終了後の社会参加に繋がるために、必要な支援の実際を解説します。

 

特設紹介サイトはこちら

 


4.中国式教育の挑戦 英国での30日導入実験 (各巻本体価格:40,000円)

 

英国のとある学校で9年生(日本でいうところの中学三年生)を対象に厳しい中国式教育を導入するというユニークな教育実験を取り上げています。

 

各巻の詳細は下記へ(サンプル映像もご覧になれます!)

①第1巻

②第2巻

③第3巻

 


5.発達障害とその近接領域 全5巻 (各巻本体価格:40,000円)

 

発達障害やその近接領域について取り上げたBBC番組のオムニバスシリーズ。専門家からの解説、教育・就労支援現場での支援の取材、家族との生活の様子、治療、トレーニング、アセスメントなどの取材から、イギリスやアメリカでの発達障害にまつわる実情を知ることができるシリーズです。

 

各巻の詳細は下記へ(サンプル映像もご覧になれます!)

①ADHDを解き明かす ローリーの事例

②ウタ・フリスが探る自閉症の世界

③自閉症児の教育支援 アメリカの現場から

④てんかんの支援と治療 イギリスの青年たちの選択

⑤強迫性障害 心の中の魔物

 


6.マリア・モンテッソーリ 全1巻 (本体価格:40,000円)

 

ヨーロッパ初の女性医師で、知的障害のある子どもの教育の研究をもとに“モンテッソーリ教育”を構築し教育改革を起こした。子どもの潜在能力を引き出し、自ら学ぶ姿勢を築かせるこの教育法は、普及活動によって世界中に広がった。晩年には、教育法の研究・普及に加えて女性の権利運動や恵まれない子どもたちのための運動を行った彼女の生涯を取り上げた商品です。

 

詳細はこちら(サンプル映像もご覧になれます!)

 


7.マララ 教育を求めて闘う少女 全1巻 (本体価格:40,000円)

 

イスラム社会における女子教育の必要性を訴えて活動し、2012年10月にタリバンに銃撃された少女、マララ・ユスフザイ。奇跡的に回復し、その後も強い思いで命がけで活動した。マララ自らの言葉で語るインタ
ビューや、今までの活動の映像から、彼女の信念と素顔を見る。

 

詳細はこちら(サンプル映像もご覧になれます!)

 


8.学校に通いたい マララ銃撃事件後のパキスタン 全1巻 (本体価格:40,000円)

 

イスラム過激派がはびこる地域では、少女たちは学校へ通うことができない状況に置かれている。マララ・ユスフザイはこの状況をBBCへ匿名のブログでつづっていた。テロの危険性を感じながら、マララが改善したいと訴え続けているパキスタンの教育の現状とは?女性ジャーナリストであるネル・ヘダーヤトが、マララが住んでいた来たパキスタンを訪ねて取材し、学びたいという少女達の切実な思いにふれた商品です。

 

詳細はこちら(サンプル映像もご覧になれます!)

 


9.世界の諸問題と子どもたち

 -貧困・紛争・暴力にさらされる子どもの権利を考える- (各巻本体価格:40,000円)

 

世界では貧困、教育格差、紛争、過激派による人権侵害や暴力など、数多くの問題が起こっている。そのような地域の子どもたちへの被害や影響は大きい。世界の子どもたちは様々な環境でどのような生活を送っているのか?子どもたちの明るい未来を実現できるような環境は整えられようとしているのか?世界の様々な国の子どもたちを取り上げたBBCの3番組のオムニバスシリーズになります。

 

各巻の詳細は下記へ(サンプル映像もご覧になれます!)

①21世紀の子どもたちの未来 ー国連ミレニアム宣言から15年後ー

②ガザの紛争下の子どもたち

③ボコ・ハラムに拉致された少女たち

 


10.子どもたちを守るために (各巻本体価格:30,000円)

 

英国のソーシャルワーカーチームの活動に密着したドキュメンタリー。彼らの働き、苦悩、決定や、子供と家族の戸惑いをリアルに映し出している。ソーシャルワークの取り組みに長い歴史を持つ英国の事例から子どもたちと家族の関係性について学ぶことができます。

 

各巻の詳細は下記へ

①苦渋の選択

②生まれ来る子のために

③返したい 返せない

 


 

関連商品

▲ ページの先頭へ