丸善百年史


トップページに戻る

丸善百年史 日本の近代化のあゆみと共に

第三編                    中西敬二郎
第一章 明治から大正へ        751
 1. 明治の挽歌(751)
 2. 香料の話(756)
 3. 明治の終罵(763)
第二章 大正初期の社況        768
 1. 商品の国産化(768)
 2. 機構の整備(775)
 3. 独自の社格(779)
 4. 夜学会の活動(785)
第三章 美術図書の輸入        789
 1. 関東大震災(789)
 2. 「白樺」と丸善(797)
第四章 万年筆類題        808
 1. こぼれ話(808)
 2. 宣伝あれこれ(814)
 3. 商人気質(822)
第五章 インキの話        828
 1. 女工讃詠(828)
 2. 丸善インキの名声(833)
第六章 事務機械類の輸入        837
 1. タイプライター(837)
 2. 文房具の数々(845)
第七章 大正の混迷        851
 1. 内外事情(851)
 2. 丸善の商策(856)
 3. 顧客本位(860)
第八章 海外文学の受入れ        861
 1. 大正期の思潮(863)
 2. 洋書販売成績(872)
第九章 大正から昭和へ        876
 1. 昭和初期の政情(876)
 2. 資本の増額(880)
第十章 丸善異色篇        885
 1. ショーウィンドウ(885)
 2. 児童図書の出版(889)
第十一章 洋書輸入の傾向        895
 1. 洋書界の動き(895)
 2. 特殊な洋書の買い方(902)
 3. 輪入洋書の種別(904)
第十二章 案内と宣伝        908
 1. 百科全書と叢書(908)
 2. アナウンスメント(913)
 3. 広告漫画の出現(920)
 4. 洋物の展覧会(925)
第十三章 役員の活躍        930 
 1. 重役陣の更迭(930)
 2. 海外商情の視察(932)
 3. 「米国瞥見記」(934)
第十四章 社員の自主活動        939
 1. 「戊辰会」の誕生(939)
 2. 丸善の初争議(941)
 3. 丸善共済会(949)
 4. 丸善報国会(950)
第十五章 洋書の展覧        952
 1. 洋書「文庫本」の紹介(952)
 2. 昭和初期の読書界(962)
 3. 洋書展覧会(970)
第十六章 書籍の業績        980
 1. 当時の出版事情(980)
 2. 洋書販売(986)
第十七章 洋品の業績        995
 1. パラソルの味(995)
 2. 洋物部の展覧会(1005)
 3. 事務用器械と文具(1008)
第十八章 機構の改変        1014
 1. 役員の増強(1014)
 2. 付属機関の改変(1018)
第十九章 企業の整備        1027
 1. 子会社の設立(1027)
 2. 奢侈品の禁止(1030)
 3. 軍需品の増加(1034)
 4. 子会社・傍系会社改組一覧表(1036)
第二十章 士気昂揚        1039
 1. 社旗の制定(1039)
 2. 社歌の撰定(1041)
 3. 社史の編纂(1044)
 4. 応召社員の処遇(1047)
 5. 特設防護団の結成(1052)
第二十一章 太平洋戦下の業態        1055
 1. 敗戦への道(1055)
 2. 洋書輸入の努力(1059)
 3. パタビヤ進出(1065)
 4. 海外視察員の派遣(1067)
第二十二章 終戦直前の商況        1070
 1. 出版物の規制(1070)
 2. 洋物等の生産低下(1075)
第二十三章 天地昏冥        1082
 1. 非常時体制(1082)
 2. 昭和の悲歌(1091)


第四編〜第一部へ続く


トップページに戻る